▼夏貸文庫/表紙 >  案内 >  本棚

時代考証・日本文化>中世日本・戦国時代/和服の基礎知識参考文献

メールマガジンで紹介した本(基本参考文献を除く)
和服の基礎知識/基本参考文献(着物・和服の基本・歴史その他)

和服の基礎知識/基本参考文献>時代考証・日本文化
和服の基礎知識/基本参考文献>時代考証/平安時代(有職故実)
和服の基礎知識/基本参考文献>時代考証/江戸時代日本
和服の基礎知識/基本参考文献>時代考証/近代・現代日本
和服の基礎知識/基本参考文献>世界の服飾・ファッション・時代考証


《目次》

◆時代考証/中世日本 『戦国ファッション絵巻』〈発行:マーブルトロン/発売:中央公論社〉
『絵巻物に見る 日本庶民生活誌』宮本常一〈中公新書〉
『絵巻物に見る 日本庶民生活誌』宮本常一〈中公新書〉
『絵巻で読む中世』五味文彦〈ちくま学芸文庫〉


時代考証・日本文化>中世日本

「中世」は歴史の時代区分の一。
古代と近世(近代)との間、主として封建制を土台とする社会。
日本史では、一般に12世紀末鎌倉幕府の成立から16世紀末室町幕府の滅亡までをいう。
戦国時代の終わり(安土・桃山時代)から江戸時代を日本の近世と呼ぶ。
ここでは安土・桃山時代を含めて中世として扱う。

『戦国ファッション絵巻』

[著者] 監修:山田順子(時代考証)/企画・編集・文:植田裕子 / 
[出版社] 発行:マーブルトロン/発売:中央公論社 /  [発行] 2009/08


サイズ:B5版ソフトカバー96P
副題:戦国の魅力、いにしえのファッションで徹底解説!

戦国武将の甲冑、礼服、平服から武家の女性、庶民のファッション(風俗)をイラスト入りで紹介する服飾ガイドブック。
当時の暮らしぶりや経済・生産技術を絡めながら、着こなし、髪型、化粧、小物まで一般向けに丁寧に解説。
最近流行の歴女や戦国ファン向けの、わかりやすく専門知識を盛り込んだ作りです。

伊賀袴(たっつけ袴)の作り方付き。大相撲の呼び出しの人がはいている、ももの部分がゆるくてすねの部分が細くなっている動きやすい労働着です。女性用M〜Lサイズ。

本書では、1500年代(室町時代後期)〜1600年代初頭(江戸時代初期)までを「戦国時代」として、この期間の衣装風俗を取り上げています。

マーブルトロン公式ページ
(2009/11/15)

アマゾン 戦国ファッション絵巻—戦国の魅力、いにしえのファッションで徹底解説! (マーブルブックス)
楽天ブックス 『戦国ファッション絵巻』
ビーケーワン 『戦国ファッション絵巻』

『絵巻物に見る 日本庶民生活誌』

[著者] 宮本常一(みやもと・つねいち) /  [出版社] 中央公論社〈中公新書605〉 /  [発行] 1981/03


サイズ:新書/本文232ページ
絵巻物に描かれた昔の日本人の生活の様子を、民俗学の立場から読み解く。
公家・武士の暮らし、農民・職人の仕事ぶり、衣食住、信仰や遊びなど詳細に解説。
図版として絵巻物の一部を掲載(119点)。
初出は中央公論社刊行の『日本絵巻大成』1977年〜1979年(全26巻/別巻1巻)の月報のために書いた文章に手を入れたもの。
(2009/08/27)

アマゾン 絵巻物に見る日本庶民生活誌 (中公新書 (605))
楽天ブックス 『絵巻物に見る日本庶民生活誌』
ビーケーワン 『絵巻物に見る日本庶民生活誌』

『絵巻で読む中世』

[著者] 五味文彦(ごみ・ふみひこ) /  [出版社] 筑摩書房〈ちくま学芸文庫コ22-1〉 /  [発行] 2005/08 / 


サイズ:文庫/本文260ページ
絵巻独自の文法から当時の人々の暮らしぶりを見出す。
院政期(平安後期から鎌倉時代)の代表的な絵巻を読み解き、王権、信仰、訴訟、罪と罰、女性の生き方など、中世の時代像を生き生きと描き出す。
鳥獣人物戯画/年中行事絵巻/伴大納言絵巻/信貴山縁起絵巻
元本は1994年刊行のちくま新書『絵巻で読む中世』
(2009/08/27)

アマゾン 絵巻で読む中世 (ちくま学芸文庫)
楽天ブックス 『絵巻で読む中世』
ビーケーワン 『絵巻で読む中世』

▲このページのTOPに戻る
▲【和服の基礎知識/基本参考文献】に戻る
▲【メールマガジン】に戻る
▲【本棚】に戻る




[2009/11/15]
無断転載禁止/リンクはフリーです
Copyright(C) 2001-2009 詞己 All rights reserved.