| ▼夏貸文庫/表紙 > 案内 > 本棚 > 山尾悠子 |
山尾悠子単行本リスト−2
山尾悠子作品集成
山尾悠子作品集成
著者:山尾悠子
出版社:国書刊行会
出版年:2000年6月25日
サイズ:単行本・菊判上製・クロス装・函入/766ページ
定価:9,240円(税込)
分類:小説(短編集)32編収録
装丁:柳川貴代
この本はこちらから購入できます。
|
| 収録作品 | 初出誌 | 単行本 | 再録 |
|---|---|---|---|
| 〈夢の棲む街〉 | |||
| 夢の棲む街 | SFマガジン(1976.07) | 『夢の棲む街』 『夢の棲む街/遠近法』 | 『初期作品選』再録 |
| 月蝕 | SFマガジン(1976.10) | 『夢の棲む街』 | 『初期作品選』再録 |
| ムーンゲイト | SFマガジン(1976.12) | 『夢の棲む街』 | 『初期作品選』再録 |
| 堕天使 | カッパまがじん 早春号(1977.03) | 『オットーと魔術師』 | |
| 遠近法 | 別冊新評(1977.07) | 『夢の棲む街』 『夢の棲む街/遠近法』 | 『初期作品選』再録 |
| シメールの領地 | SFマガジン(1978.02) | 『夢の棲む街』 | |
| ファンタジア領 | SFマガジン(1977.07) | 『夢の棲む街』 | |
| 〈耶路庭国異聞〉 | |||
| 耶路庭国異聞 | SFマガジン(1978.07) | ||
| 街の人名簿 | SFマガジン臨時増刊号 (1978.10) | ||
| 巨人 | SFマガジン(1979.01) | ||
| 触 | 小説怪物no.2(1979.01) | ||
| スターストーン | スターログ(1980.06) | ||
| 黒金 | SFアドベンチャー(1980.12) | ||
| 童話・支那風小夜曲集 | 奇想天外(1980.04) | 『初期作品選』再録 | |
| 透明族に関するエスキス | 奇想天外(1980.10) | 『初期作品選』再録 | |
| 私はその男にハンザ街で出会った | 奇想天外(1981.10) | 『初期作品選』再録 | |
| 遠近法・補遺 | 『夢の棲む街/遠近法』 書き下ろし | 『夢の棲む街/遠近法』 | |
| 〈破壊王〉 | |||
| パラス・アテネ | 奇想天外(1980.01) | ||
| 火焔円 | 奇想天外(1980.03) | ||
| 夜半楽 | 奇想天外(1980.05) | ||
| 繭(「饗宴」抄) | 『夢の棲む街/遠近法』 書き下ろし | 『夢の棲む街/遠近法』 | |
| 〈掌篇集・綴れ織〉 | |||
| 支那の禽 | ソフトマシーン2(1980.01) | ||
| 秋宵 | ショートショートランド 夏号(1981) | ||
| 菊 | ソムニウムNo.3(1980.09) | ||
| 眠れる美女 | 奇譚5号(1983.06) | 『初期作品選』再録 | <|
| 傳説 | 小説現代(1982.02) | 『夢の棲む街/遠近法』 | 『初期作品選』再録 |
| 月齢 | NW-SF(1982.12) | 『初期作品選』再録 | |
| 蝉丸 | 小説現代(1984.01) | ||
| 赤い糸 | ショートショートランド (1984.9月号) | ||
| 塔 | 小説現代別冊春(1984) | ||
| 天使論 | ショートショートランド 21号(1985.3+4月号) | 『初期作品選』再録 | |
| 〈ゴーレム〉 | |||
| ゴーレム | 書き下ろし | ||
♪山尾悠子さんの初期の作品から32篇の短編小説を収録。7割の作品が今回単行本初収録。
♪「ゴーレム」は未完成だった中篇を完成させて、今回初めて活字にした作品。元の中篇は長篇『仮面物語』の原型だったもの。
♪巻末に石堂藍による「解題」、山尾悠子著作年表(作品リスト)、作者による「後記」。
♪別冊の栞に作家から寄せられたエッセイ収録。
佐藤亜紀「異邦の鳥」、野阿梓「山尾悠子と言う存在」、小谷真理「脚と薔薇の日々」、東雅夫「夢たおやかな蜜咒のごとくヤマオビトは語った」
♪『作品集成』収録作品から11編を『夢の遠近法/山尾悠子初期作品選』(2010年/国書刊行会)に再録しました。
[2013/06/12]
無断転載禁止/リンクはフリーです
Copyright(C) 2001-2013 詞己 All rights reserved.