アンドルー・ラング世界童話集 ■東京創元社版(新訳)
2008年〜2009年刊行/全12巻・合計266話
〈発行〉 東京創元社
〈原著編者〉 アンドルー・ラング (Andrew Lang)
〈日本語版監修〉 西村醇子
〈装丁〉 柳川貴代 + Fragment
〈あとがき〉 西村醇子…第1巻巻末/第12巻巻末
2008年1月に1・2巻同時配本。以降は隔月で奇数月に1冊づつ刊行。
総ルビ(ふりがなつき)。四六判上製(ハードカバー)。
複数の訳者による共同翻訳(各話末尾に訳者名付記)。
有名な民話・童話や、残虐・暴力・差別的表現のある話は不採用。
各巻巻末に、原書全収録作品一覧付き。
挿絵は英国での最初の刊行時のものを収録。
◆東京創元社|アンドルー・ラング世界童話集
(出版元公式ページ)
※LS0000(創No.)……Lang-Toyo-Sogensha-Shinyaku(ラング・東京創元社新訳)00巻00話の略。当サイトで割り振った整理番号。
※LE0000(英No.)……Lang-English(ラング・英語版)00巻00話の略。当サイトで割り振った整理番号。
※LK0000(偕No.)……Lang-Kaiseisha(ラング・偕成社)00巻00話の略。当サイトで割り振った整理番号。
英語原文目次は『ラング世界童話全集/英語原文目次』のページを参照。
偕成社版目次は『ラング世界童話全集/偕成社版(改訂版)目次』のページを参照。
第1巻 あおいろの童話集
2008年1月初版(18話収録)
監修:西村醇子
訳者(五十音順):菊池由美・杉本詠美・田中亜希子・ないとうふみこ・中務秀子・西本かおる
挿画・挿絵:H.J.フォード、G.P.ジェイコム=フッド
(2008/03/06)
| 日本語タイトル | 創No. | 英No. | 原典 | 偕No. |
| ヒヤシンス王子とうるわしの姫 | LS0101 | LE0102 | フランス/ボーモン夫人 | LK0601 |
| アラディンと魔法のランプ | LS0102 | LE0108 | アラビアンナイト | なし |
| マスターメイド | LS0103 | LE0112 | ノルウェー/アスビョルンセン&モー | なし |
| 海の水がからいわけ | LS0104 | LE0113 | ノルウェー/アスビョルンセン&モー | LK1202 |
| フェリシアとナデシコの鉢 | LS0105 | LE0115 | フランス/オーノワ夫人 | なし |
| 白い猫 | LS0106 | LE0116 | フランス/オーノワ夫人 | LK0616 |
| スイレンと、金の糸をつむぐむすめたち | LS0107 | LE0117 | | なし |
| うるわしき金髪姫 | LS0108 | LE0119 | フランス/オーノワ夫人 | なし |
| ウィッティントンのお話 | LS0109 | LE0120 | | なし |
| ふしぎな羊 | LS0110 | LE0121 | フランス/オーノワ夫人 | なし |
| 四十人の盗賊 | LS0111 | LE0123 | アラビアンナイト | なし |
| ヒキガエルとダイヤモンド | LS0112 | LE0128 | フランス/ペロー | なし |
| いとしの王子 | LS0113 | LE0128 | Cabinet des Fees | なし |
| ガラス山の姫ぎみ | LS0114 | LE0133 | ノルウェー/アスビョルンセン&モー | なし |
| アフメド王子と妖精ペリバヌー | LS0115 | LE0134 | アラビアンナイト | なし |
| 巨人退治のジャック | LS0116 | LE0135 | チャップブック | なし |
| ノロウェイの黒牛 | LS0117 | LE0136 | スコットランド | なし |
| 赤鬼エティン | LS0118 | LE0138 | スコットランド | なし |
第2巻 あかいろの童話集
2008年1月初版(20話収録)
監修:西村醇子
訳者(五十音順):生方頼子・大井久里子・おおつかのりこ・熊谷淳子・杉田七重・杉本詠美・武富博子・田中亜希子・宮坂宏美・吉井知代子
挿画・挿絵:H.J.フォード、L.スピード
(2008/03/06)
| 日本語タイトル | 創No. | 英No. | 原典 | 偕No. |
| サンザシ姫 | LS0201 | LE0202 | フランス/オーノワ夫人 | LK0911 |
| ソリア・モリア城 | LS0202 | LE020 | ノルウェー/アスビョルンセン | LK0904 |
| 不死身のコシチェイの死 | LS0203 | LE0204 | ロシア/ロールストン | LK0907 |
| 黒い盗っ人と谷間の騎士 | LS0204 | LE0205 | スコットランド | LK0909 |
| 泥棒の親方 | LS0205 | LE0206 | ノルウェー/アスビョルンセン | LK1004 |
| ロゼット姫 | LS0206 | LE0208 | フランス/オーノワ夫人 | LK1011 |
| ブタと結婚した王女 | LS0207 | LE0209 | ルーマニア | LK1106 |
| ノルカ | LS0208 | LE0210 | | LK1007 |
| 小さなやさしいネズミ | LS0209 | LE0213 | フランス/オーノワ夫人 | LK1205 |
| 六人のばか | LS0210 | LE0217 | ベルギー | LK1003 |
| 木の衣のカーリ | LS0211 | LE0218 | ノルウェー/アスビョルンセン | LK1006 |
| アヒルのドレイクステイル | LS0212 | LE0219 | フランス/シャルル・マレル | LK1002 |
| ハーメルンのふえふき男 | LS0213 | LE0220 | フランス/シャルル・マレル | LK1001 |
| 金ずきんちゃんのほんとうの話 | LS0214 | LE0221 | フランス/シャルル・マレル | LK1101 |
| 金の枝 | LS0215 | LE0222 | フランス/オーノワ夫人 | LK1009 |
| マダラオウ | LS0216 | LE0224 | ノルウェー/モー | LK1108 |
| イラクサをつむぐむすめ | LS0217 | LE0228 | ベルギー/シャルル・ドゥラン | LK1107 |
| ファーマー・ウェザービアード | LS0218 | LE0229 | ノルウェー/アスビョルンセン | LK1110 |
| 木のはえた花嫁 | LS0219 | LE0232 | ノルウェー/モー | LK1204 |
| 七頭の子馬 | LS0220 | LE0235 | ノルウェー/モー | LK1105 |
第3巻 みどりいろの童話集
2008年3月初版(21話収録)
監修:西村醇子
訳者(五十音順):生方頼子・大井久里子・おおつかのりこ・菊池由美・熊谷淳子・杉本詠美・武富博子・田中亜希子・ないとうふみこ・中務秀子・西本かおる・吉井知代子
挿画・挿絵:H.J.フォード
(2008/10/29)
| 日本語タイトル | 創No. | 英No. | 原典 | 偕No. |
| 青い鳥 | LS0301 | LE0301 | フランス/オーノワ夫人 | LK0813 |
| ロザネラ姫 | LS0302 | LE0305 | フランス/ケーリュス伯爵 | なし |
| シルヴァンとジョコーサ | LS0303 | LE0306 | フランス/ケーリュス伯爵 | なし |
| 妖精のおくりもの | LS0304 | LE0307 | フランス/ケーリュス伯爵 | なし |
| 三匹の子豚 | LS0305 | LE0310 | イギリス | なし |
| 氷の心 | LS0306 | LE0311 | フランス/ケーリュス伯爵 | なし |
| 魔法の指輪 | LS0307 | LE0312 | フランス/フェヌロン | なし |
| 金色のクロウタドリ | LS0308 | LE0314 | フランス/セビヨ | なし |
| 小さな兵士 | LS0309 | LE0315 | フランス/シャルル・ドゥラン | LK0812 |
| 魔法の白鳥 | LS0310 | LE0316 | ポーランド/クレトケ | なし |
| きたない羊飼い | LS0311 | LE0317 | フランス/セビヨ | なし |
| 魔法にかけられたヘビ | LS0312 | LE0318 | 不明 | なし |
| 身からでたさび | LS0313 | LE0319 | ポーランド/クレトケ | なし |
| コジャタ王 | LS0314 | LE0320 | ロシア | なし |
| 気まぐれ王子と美しいヘレナ | LS0315 | LE0321 | ドイツ | なし |
| ホック・リーと小人たち | LS0316 | LE0323 | 中国 | LK0806 |
| 三匹のクマの話 | LS0317 | LE0324 | イギリス/サウジー | なし |
| ヴィヴィアン王子とプラシダ姫 | LS0318 | LE0325 | フランス | なし |
| つむと杼とぬい針 | LS0319 | LE0330 | ドイツ/グリム童話 | なし |
| オオカミとキツネの戦い | LS0320 | LE0339 | ドイツ/グリム童話 | なし |
| 三匹の犬 | LS0321 | LE0342 | ドイツ/グリム童話 | なし |
第4巻 きいろの童話集
2008年5月初版(28話収録)
監修:西村醇子
訳者(五十音順):生方頼子・大井久里子・おおつかのりこ・菊池由美・熊谷淳子・杉田七重・杉本詠美・武富博子・ないとうふみこ・中務秀子・西本かおる・宮坂宏美・吉井知代子
挿画・挿絵:H.J.フォード
(2008/10/29)
| 日本語タイトル | 創No. | 英No. | 原典 | 偕No. |
| 猫とネズミのふたりぐらし | LS0401 | LE0401 | 不明 | LK0413 |
| 北方の竜 | LS0402 | LE0403 | エストニア | LK0513 |
| 黄金のカニ | LS0403 | LE0405 | ギリシア | LK0603 |
| 竜と竜のおばあさん | LS0404 | LE0407 | ドイツ/グリム童話KHM125 | LK0410 |
| 小さな緑のカエル | LS0405 | LE0409 | アラビア→フランス/Le Cabinet des F?es | LK0807 |
| 七つ頭の大蛇 | LS0406 | LE0410 | ギリシア | なし |
| 動物たちの恩返し | LS0407 | LE0411 | ハンガリー/クレトケ | なし |
| 巨人と羊飼いの少年 | LS0408 | LE0412 | ルーマニア(ブコヴィナ)/フォン・ヴリオロキ | なし |
| カラス | LS0409 | LE0414 | ポーランド/クレトケ | LK0610 |
| 六人の男が広い世界をわがもの顔で歩く話 | LS0410 | LE0415 | ドイツ/グリム童話KHM71 | LK0706 |
| 魔法使いの王さま | LS0411 | LE0416 | 不明(Les Fees illustres) | なし |
| ガラスの山 | LS0412 | LE0418 | ポーランド/クレトケ | LK0401 |
| 緑のサル、アルフィージ | LS0413 | LE0419 | 不明 | LK0502 |
| 妖精より美しい金髪姫 | LS0414 | LE0420 | フランス/Charlotte-Rose de Caumont La Force | なし |
| 三人の兄弟 | LS0415 | LE0421 | ポーランド/クレトケ | なし |
| 男の子とオオカミ——守られなかった約束 | LS0416 | LE0422 | ネイティブ・アメリカン | なし |
| 死んだ妻 | LS0417 | LE0424 | ネイティブ・アメリカン(イロコイ族) | なし |
| 白いアヒル | LS0418 | LE0426 | 不明 | なし |
| 魔女と召使い | LS0419 | LE0427 | ロシア/クレトケ | LK0905 |
| 魔法の指輪 | LS0420 | LE0428 | 不明 | LK0404 |
| 花の女王のむすめ | LS0421 | LE0429 | ルーマニア(ブコヴィナ)/フォン・ヴリオロキ | なし |
| 飛ぶ船 | LS0422 | LE0430 | ロシア | LK0503 |
| 霜の王 | LS0423 | LE0432 | ロシア | LK0803 |
| 魔女 | LS0424 | LE0424 | ロシア | LK0507 |
| リング王子 | LS0425 | LE0437 | アイスランド | なし |
| 石の舟に乗った魔女 | LS0426 | LE0442 | アイスランド | なし |
| とんまなハンス | LS0427 | LE0447 | ハンス・クリスチャン・アンデルセン | なし |
| かがり針の物語 | LS0428 | LE0448 | ハンス・クリスチャン・アンデルセン | なし |
第5巻 ももいろの童話集
2008年7月初版(25話収録)
監修:西村醇子
訳者(五十音順):生方頼子・大井久里子・おおつかのりこ・菊池由美・熊谷淳子・児玉敦子・杉田七重・杉本詠美・武富博子・ないとうふみこ・中務秀子・西本かおる・宮坂宏美
挿画・挿絵:H.J.フォード
(2009/03/04)
| 日本語タイトル | 創No. | 英No. | 原典 | 偕No. |
| 小さな妖精と食料品屋 | LS0501 | LE0503 | ハンス・クリスチャン・アンデルセン | なし |
| 森の家 | LS0502 | LE0504 | ドイツ/グリム童話KHM169 | なし |
| ひつぎのなかの姫 | LS0503 | LE0510 | デンマーク | LK0510 |
| 仲のいい三人兄弟 | LS0504 | LE0511 | ドイツ/グリム童話KHM124 | なし |
| 人魚のむすこハンス | LS0505 | LE0514 | デンマーク | LK0515 |
| グリップという鳥 | LS0506 | LE0516 | スウェーデン | なし |
| スノーフレイク | LS0507 | LE0517 | スラブ | LK0613 |
| ずるがしこい靴屋 | LS0508 | LE0519 | シチリア | なし |
| カテリーナと運命の女神 | LS0509 | LE0521 | シチリア | なし |
| 隠者の手引きで姫をめとった男の話 | LS0510 | LE0522 | シチリア | LK0106 |
| 命の水 | LS0511 | LE0523 | カタルーニャ | LK0103 |
| きずついたライオン | LS0512 | LE0524 | カタルーニャ | LK0506 |
| 兄と弟 | LS0513 | LE0526 | シチリア | なし |
| 魔法使いと弟子 | LS0514 | LE0527 | デンマーク | なし |
| 金のライオン | LS0515 | LE0528 | シチリア | LK0211 |
| ローズマリーの小枝 | LS0516 | LE0529 | シチリア | LK0112 |
| 白いハト | LS0517 | LE0530 | デンマーク | なし |
| トロルのむすめ | LS0518 | LE0531 | デンマーク | LK0511 |
| エスベンと魔女 | LS0519 | LE0532 | デンマーク | なし |
| ミノン・ミネット姫 | LS0520 | LE0533 | フランス? | なし |
| ゆかいなおかみさんたち | LS0521 | LE0535 | デンマーク | なし |
| リンドオルム王 | LS0522 | LE0536 | スウェーデン | なし |
| ちびの野うさぎ | LS0523 | LE0538 | アフリカ・バソト族 | なし |
| チックの話 | LS0524 | LE0540 | シチリア | なし |
| 幸運のドン・ジョバンニ | LS0525 | LE0541 | シチリア | なし |
第6巻 はいいろの童話集
2008年9月初版(24話収録)
監修:西村醇子
訳者(五十音順):生方頼子・大井久里子・おおつかのりこ・菊池由美・熊谷淳子・児玉敦子・杉田七重・杉本詠美・武富博子・ないとうふみこ・西本かおる・吉井知代子
挿画・挿絵:H.J.フォード
(2009/03/04)
| 日本語タイトル | 創No. | 英No. | 原典 | 偕No. |
| ロバむすめ | LS0601 | LE0601 | フランス | LK0115 |
| ぜったいとけない魔法 | LS0602 | LE0602 | 不明 | なし |
| 泥棒とうそつきのふたり組み | LS0603 | LE0606 | 不明 | なし |
| ヤギ顔のむすめ | LS0604 | LE0608 | イタリア | なし |
| 花をつんで起こったできごと | LS0605 | LE0609 | ポルトガル | LK0213 |
| ベンスルダトゥの物語 | LS0606 | LE0610 | シチリア | LK0406 |
| 魔法使いの馬 | LS0607 | LE0611 | 不明 | LK0902 |
| 小さな灰色の男 | LS0608 | LE0612 | ドイツ | なし |
| ラザルスとドラーケン | LS0609 | LE0613 | 不明 | なし |
| 〈花の島々〉の女王 | LS0610 | LE0614 | フランス | LK0110 |
| 白いオオカミ | LS0611 | LE0616 | 不明 | LK1010 |
| ボビノ | LS0612 | LE0618 | 不明 | LK0214 |
| 太守の三人のむすこ | LS0613 | LE0620 | 不明 | LK1208 |
| キルカスのおとめたちの話 | LS0614 | LE0621 | フランス | なし |
| ジャッカルと泉 | LS0615 | LE0622 | アフリカ・バソト族 | なし |
| クマ | LS0616 | LE0623 | 不明 | LK0105 |
| お日さまの子ども | LS0617 | LE0624 | 不明 | LK0508 |
| ブク・エテムスクのむすめ | LS0618 | LE0625 | アフリカ・トリポリ | なし |
| 笑っている目と泣いている目、または脚の悪いキツネの話 | LS0619 | LE0626 | スラブ | なし |
| 街角の音楽隊 | LS0620 | LE0629 | ドイツ | なし |
| 人食い鬼 | LS0621 | LE0632 | イタリア | なし |
| 妖精のあやまち | LS0622 | LE0633 | フランス | LK0505 |
| のっぽとふとっちょと目きき | LS0623 | LE0634 | スラブ・ボヘミア | LK0514 |
| プルネッラ | LS0624 | LE0635 | 不明 | なし |
第7巻 むらさきいろの童話集
2008年11月初版(20話収録)
監修:西村醇子
訳者(五十音順):生方頼子・大井久里子・おおつかのりこ・熊谷淳子・児玉敦子・杉田七重・杉本詠美・武富博子・ないとうふみこ・中務秀子・宮坂宏美・吉井知代子
挿画・挿絵:H.J.フォード
(2009/03/04)
| 日本語タイトル | 創No. | 英No. | 原典 | 偕No. |
| トントラヴァルドのお話 | LS0701 | LE0701 | エストニア | LK0201 |
| 世界で一番のうそつき | LS0702 | LE0702 | セルビア | LK0102 |
| 三人のふしぎなものごい | LS0703 | LE0703 | セルビア | LK0114 |
| けものを従えた三人の王子 | LS0704 | LE0705 | リトアニア | LK0116 |
| 九羽のクジャクと金のリンゴ | LS0705 | LE0707 | セルビア | LK0209 |
| リュートひき | LS0706 | LE0708 | ロシア | LK0210 |
| たまごから生まれた王女 | LS0707 | LE0710 | エストニア | なし |
| スタン・ボロバン | LS0708 | LE0711 | ルーマニア | LK0501 |
| あるガゼルの物語 | LS0709 | LE0713 | アフリカ・スワヒリ | なし |
| あかつきの妖精 | LS0710 | LE0717 | ルーマニア | なし |
| 野ウサギを集めたイェスパー | LS0711 | LE0719 | スカンジナビア | LK0204 |
| 地下の鍛冶屋 | LS0712 | LE0720 | エストニア | なし |
| 長鼻の小人の物語 | LS0713 | LE0721 | 不明 | LK0117 |
| 人食いヌンダ | LS0714 | LE0722 | アフリカ・スワヒリ | なし |
| ハッセブの話 | LS0715 | LE0723 | アフリカ・スワヒリ | なし |
| 金の星をつけた子どもたち | LS0716 | LE0728 | ルーマニア | LK0405 |
| 地下にかくされた王女 | LS0717 | LE0730 | ドイツ | なし |
| 男になりすました王女 | LS0718 | LE0731 | ルーマニア | なし |
| 世界を見たかった王子の話 | LS0719 | LE0733 | ポルトガル | LK0104 |
| モガルゼアとむすこ | LS0720 | LE0735 | ルーマニア | なし |
第8巻 べにいろの童話集
2009年1月初版(23話収録)
監修:西村醇子
訳者(五十音順):生方頼子・大井久里子・おおつかのりこ・菊池由美・熊谷淳子・児玉敦子・杉田七重・杉本詠美・武富博子・ないとうふみこ・中務秀子・西本かおる・宮坂宏美・吉井知代子
挿画・挿絵:H.J.フォード
(2009/03/04)
| 日本語タイトル | 創No. | 英No. | 原典 | 偕No. |
| 美しいイロンカ | LS0801 | LE0801 | ハンガリー | LK0408 |
| ラッキー・ラック | LS0802 | LE0802 | ハンガリー | LK0312 |
| 王さまのご健康をおいのりして! | LS0803 | LE0804 | ロシア | LK0203 |
| 七人のシモン | LS0804 | LE0805 | ハンガリー | LK0301 |
| 王子とドラゴン | LS0805 | LE0808 | セルビア | LK0313 |
| 小さな〈野バラ〉 | LS0806 | LE0809 | ルーマニア | LK0303 |
| 笛ふきのティードゥ | LS0807 | LE0810 | エストニア | なし |
| パペラレッロ | LS0808 | LE0811 | シチリア | なし |
| 魔術師のおくりもの | LS0809 | LE0812 | フィンランド | LK0308 |
| 宝さがし | LS0810 | LE0814 | 不明 | なし |
| 若者と猫 | LS0811 | LE0815 | アイスランド | LK0306 |
| 不死を求めて旅をした王子 | LS0812 | LE0816 | ハンガリー | なし |
| 金色のひげの男 | LS0813 | LE0818 | ハンガリー | なし |
| トリティルとリティルと鳥たち | LS0814 | LE0819 | ハンガリー | LK0403 |
| 三枚のローブ | LS0815 | LE0820 | アイスランド | LK0409 |
| びんぼうむすこがピロ伯爵になった話 | LS0816 | LE0822 | シチリア | LK0311 |
| アイゼンコプフ | LS0817 | LE0824 | ハンガリー | LK0412 |
| ニールスと巨人たち | LS0818 | LE0827 | 不明 | LK0402 |
| 羊飼いのポール | LS0819 | LE0828 | ハンガリー | LK0309 |
| 名馬グトルファフシと名剣グンフィエズル | LS0820 | LE0831 | アイスランド | なし |
| にせ王子、あるいは、野心家の仕立屋の話 | LS0821 | LE0832 | 不明 | LK0417 |
| 猫屋敷 | LS0822 | LE0833 | 不明 | LK0608 |
| ほんとうの友の見つけ方 | LS0823 | LE0834 | シチリア | なし |
第9巻 ちゃいろの童話集
2009年3月初版(25話収録)
監修:西村醇子
訳者(五十音順):生方頼子・大井久里子・おおつかのりこ・菊池由美・熊谷淳子・児玉敦子・杉田七重・杉本詠美・武富博子・ないとうふみこ・宮坂宏美・吉井知代子
挿画・挿絵:H.J.フォード
(2009/05/07)
| 日本語タイトル | 創No. | 英No. | 原典 | 偕No. |
| 玉運びと魔物 | LS0901 | LE0902 | ネイティブ・アメリカン | なし |
| 玉運び、つとめをはたす | LS0902 | LE0903 | ネイティブ・アメリカン | なし |
| 魔物バニヤップ | LS0903 | LE0904 | | なし |
| ぶつぶつ父さん | LS0904 | LE0905 | フランス | LK0202 |
| ヤラの話 | LS0905 | LE0906 | ブラジル | なし |
| 頭のいい子ウサギ | LS0906 | LE0907 | ネイティブ・アメリカン | なし |
| 弱虫のゲイラルドがむくいを受けるまで | LS0907 | LE0909 | アイスランド | なし |
| ハウボキ | LS0908 | LE0910 | アイスランド | なし |
| 末の弟が兄たちを助けた話 | LS0909 | LE0911 | ネイティブ・アメリカン | なし |
| クーモンゴーの聖なる樹液 | LS0910 | LE0912 | アフリカ・バソト族 | なし |
| よこしまなクズリ | LS0911 | LE0913 | ネイティブ・アメリカン | なし |
| 人魚と王子 | LS0912 | LE0915 | ラップランド | LK0208 |
| ピビとカボ | LS0913 | LE0916 | | なし |
| エルフのおとめ | LS0914 | LE0917 | ラップランド | なし |
| 馬や牛が人に飼われるようになったわけ | LS0915 | LE0918 | ラップランド | なし |
| 魔法の首 | LS0916 | LE0920 | アジア | なし |
| 太陽の妹 | LS0917 | LE0921 | ラップランド | なし |
| 王子と三つの運命 | LS0918 | LE0922 | 古代エジプト | LK0615 |
| キツネとラップ人 | LS0919 | LE0923 | ラップランド | なし |
| 猫のキサ | LS0920 | LE0924 | アイスランド | なし |
| アスムンドとシグニー | LS0921 | LE0927 | | なし |
| リューベツァール | LS0922 | LE0928 | ドイツ | なし |
| 運命にうち勝とうとした王さまの話 | LS0923 | LE0929 | インド | なし |
| 心やさしいワリ・ダード | LS0924 | LE0930 | インド | LK0705 |
| 魚の騎士 | LS0925 | LE0932 | スペイン | LK0113 |
第10巻 だいだいいろの童話集
2009年5月初版(20話収録)
監修:西村醇子
訳者(五十音順):生方頼子・大井久里子・おおつかのりこ・菊池由美・熊谷淳子・児玉敦子・杉田七重・杉本詠美・武富博子・田中亜希子・ないとうふみこ・中務秀子・西本かおる・宮坂宏美・吉井知代子
挿画・挿絵:H.J.フォード
(2009/11/04)
| 日本語タイトル | 創No. | 英No. | 原典 | 偕No. |
| 勇者マコマの物語 | LS1001 | LE1001 | センナ(アフリカ・ローデシア) | なし |
| 魔法の鏡 | LS1002 | LE1002 | センナ(アフリカ・ローデシア) | なし |
| この世で天国を見ようとした王さまの話 | LS1003 | LE1003 | パターン族(アフガニスタン) | なし |
| ウサギのイスロがグドゥをだました話 | LS1004 | LE1004 | ショナ族(アフリカ・ジンバブエ) | なし |
| キツネとオオカミ | LS1005 | LE1006 | スペイン | なし |
| イアン・ジーリハが青いハヤブサをつかまえた話 | LS1006 | LE1007 | 西ハイランド(スコットランド) | LK0702 |
| ふたつの小箱 | LS1007 | LE1009 | 不明 | なし |
| 魔法の花かんむり | LS1008 | LE1011 | 不明 | なし |
| かしこい猫 | LS1009 | LE1013 | ベルベル人(アフリカ) | なし |
| 泥棒のピンケル | LS1010 | LE1015 | フィンランド | LK0707 |
| ジャッカルの冒険 | LS1011 | LE1016 | ベルベル人(アフリカ) | なし |
| 三つの宝 | LS1012 | LE1019 | スラブ | なし |
| 白い雌ジカ | LS1013 | LE1021 | オーノワ夫人(フランス) | LK0314 |
| 魚になったむすめ | LS1014 | LE1022 | スペイン | LK0906 |
| フクロウとワシ | LS1015 | LE1023 | ネイティブ・アメリカン | なし |
| カエルの精とライオンの精 | LS1016 | LE1024 | オーノワ夫人(フランス) | LK0304 |
| ベリャ・フロール姫 | LS1017 | LE1026 | スペイン | なし |
| 真実の鳥 | LS1018 | LE1026 | スペイン | LK0810 |
| アンドラス・ベイヴ | LS1019 | LE1031 | ラップランド | なし |
| 白いうわぐつ | LS1020 | LE1032 | スペイン | LK0901 |
第11巻 くさいろの童話集
2009年7月初版(20話収録)
監修:西村醇子
訳者(五十音順):生方頼子・大井久里子・おおつかのりこ・菊池由美・熊谷淳子・児玉敦子・杉田七重・杉本詠美・武富博子・田中亜希子・ないとうふみこ・中務秀子・宮坂宏美・吉井知代子
(2009/11/04)
| 日本語タイトル | 創No. | 英No. | 原典 | 偕No. |
| マドシャン | LS1101 | LE1101 | トルコ | LK0504 |
| 青いオウム | LS1102 | LE1102 | フランス(妖精の小箱) | LK0710 |
| 王女ゲールラウグ | LS1103 | LE1103 | アイスランド | なし |
| 小人の王さまロクの話 | LS1104 | LE1104 | アナトール・フランス | なし |
| そんな話があるもんか | LS1105 | LE1105 | 不明 | LK0703 |
| ジャッカルか、それともトラか | LS1106 | LE1106 | インド | LK0606 |
| くしと首環 | LS1107 | LE1107 | イタリア? | なし |
| クプティーとイマーニ | LS1108 | LE1110 | インド | LK0711 |
| みごとな化かし合い | LS1109 | LE1112 | インド | LK0704 |
| 緑の騎士 | LS1110 | LE1113 | デンマーク | LK0216 |
| 金色の頭の魚 | LS1111 | LE1115 | アルメニア | LK0708 |
| ドラニ | LS1112 | LE1116 | インド | なし |
| 繻子の医者 | LS1113 | LE1117 | フランス(妖精の小箱) | なし |
| ズールビジアの物語 | LS1114 | LE1119 | アルメニア | LK0604 |
| 欲ばりの丸損 | LS1115 | LE1120 | インド | LK0804 |
| ヘビの王子 | LS1116 | LE1122 | インド | LK0607 |
| 機織りの知恵 | LS1117 | LE1124 | アルメニア | LK0611 |
| ついにおそれを知った若者の話 | LS1118 | LE1125 | トルコ | LK0602 |
| がまんは一生の宝 | LS1119 | LE1126 | アルメニア | LK0805 |
| 物言わぬ王女 | LS1120 | LE1129 | トルコ | LK0713 |
第12巻 ふじいろの童話集
2009年9月初版(22話収録)
監修:西村醇子
訳者(五十音順):生方頼子・大井久里子・おおつかのりこ・菊池由美・熊谷淳子・児玉敦子・杉田七重・杉本詠美・武富博子・田中亜希子・ないとうふみこ・中務秀子・西本かおる・宮坂宏美・吉井知代子
挿画・挿絵:H.J.フォード
(2009/11/04)
| 日本語タイトル | 創No. | 英No. | 原典 | 偕No. |
| にせ者の王子と本物の王子 | LS1201 | LE1202 | ポルトガル | LK0310 |
| サルの心臓 | LS1202 | LE1204 | スワヒリ | なし |
| 妖精の乳母 | LS1203 | LE1205 | アイルランド | なし |
| 失われた楽園 | LS1204 | LE1206 | オーヴェルニュ(フランス) | LK0212 |
| 滝の王 | LS1205 | LE1208 | 西ハイランド(スコットランド) | なし |
| いたずら妖精 | LS1206 | LE1209 | オーヴェルニュ(フランス) | なし |
| 三つのかんむり | LS1207 | LE1210 | 西ハイランド(スコットランド) | なし |
| ノルウェーの茶色いクマ | LS1208 | LE1212 | 西ハイランド(スコットランド) | なし |
| モティ | LS1209 | LE1214 | パシュトゥ(インド) | LK0903 |
| 魚の話 | LS1210 | LE1216 | オーストラリア | なし |
| びんぼうな兄と金持ちの弟 | LS1211 | LE1218 | ポルトガル | なし |
| 手を切られたむすめ | LS1212 | LE1219 | スワヒリ(アフリカ) | なし |
| ジュルングの骨 | LS1213 | LE1220 | 不明 | なし |
| 木イチゴの虫 | LS1214 | LE1222 | サカリアス・トペリウス(フィンランド) | なし |
| プルーイネックの大岩 | LS1215 | LE1223 | ブルターニュ(フランス) | LK0802 |
| ケルグラスの城 | LS1216 | LE1224 | ブルターニュ(フランス) | LK0101 |
| 鳥たちの戦い | LS1217 | LE1225 | 西ハイランド(スコットランド) | なし |
| 泉の貴婦人 | LS1218 | LE1226 | 『マビノギオン』中世ウェールズ | なし |
| 四つのおくりもの | LS1219 | LE1227 | ブルターニュ(フランス) | なし |
| ロク島のグロアーク | LS1220 | LE1228 | ブルターニュ(フランス) | なし |
| お人好しのだんなたち | LS1221 | LE1230 | 西ハイランド(スコットランド) | なし |
| ズキンガラスと妻 | LS1222 | LE1231 | 西ハイランド(スコットランド) | なし |
△このページのトップに戻る
▲ラング世界童話全集に戻る