□—————————————————————————————————□
………………………………………………………………………………………
『彩識風信』創刊準備号
……………………………………………………………2002/10/01……………
□—————————————————————————————————□
◆ごあいさつ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
はじめまして。このマガジンを発行する詞己(しき)と申します。
マガジンのタイトル『彩識風信』は「さいしきふうしん」と読みます。
「彩識」は、辞書で〈彩色〉を探したら前の項目が〈才識〉だったので、
混ぜてみました。
「風信」は風の便りの意味です。(風向きという意味もあります)
色の文学的表現についての軽い文章を、ぽつぽつ送っていくつもりです。
◆コラム《虹色》‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
日本では「虹色」というと赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の七色を指します。
空に架かる虹は普通は外側が赤、内側が紫になります。
RGB値で表記すると外から
#FF0000
#FF8000
#FFFF00
#009900
#0000FF
#0000CC
#6600CC
になります。
◆ ◇ ◆
《虹色の未来》
小説や歌の中で使われる「虹色」は単に7つの色の帯(スペクトル)のことに
限りません。希望とか夢という前向きなイメージを含みます。
サザンオールスターズの「にじいろざないとくらぶ」は「匂艶 THE NIGHT
CLUB」(作詞・作曲/桑田佳祐)と書きます。色とりどりのライトに照らされ
たダンスホールと、そこで繰り広げられる男と女の妖しいかけひきをイメージ
した当て字です。
※〈RGB値〉については創刊号で説明します。
……………………………………………………………………………………………
発行者 :詞己
お問い合わせ:shiki_n@mbj.nifty.com
ホームページ:http://homepage2.nifty.com/n-bunko/
……………………………………………………………………………………………
このメールマガジンは、
『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
登録・解除は http://www.mag2.com/m/0000098559.htm からできます。
……………………………………………………………………………………………