▼夏貸文庫/表紙 >  案内 >  メールマガジンまめ辞典

ペイントの楽しい使い方〜画像編集の基礎基本00b

「ペイントの楽しい使い方」目次


ペイントで扱える画像ファイル形式

古いウインドウズのペイントでは「BMP形式」の画像しか扱えませんでしたが、最近のXp、2000、Vistaなどでは「JPEG」「GIF」「TIFF」「PNG」など、ネットでよく使われる画像形式を編集できるようになりました。
これでペイントの活用範囲が格段に広がりました。



《ペイントで扱える画像ファイル形式》(Xp、2000、Vista)
BMPJPEGGIFTIFFPNG



BMP(ビーエムピー/ビットマップ)

《 bitmap format 》
コンピュータの画像データ形式の一つ。
マイクロソフト社のWindowsで画像データを取り扱うために標準的に使われて
いるフォーマット。点の集まりで画像を表現する。

BMPはデータが圧縮されていないためファイルサイズが大きく、現在ネット上
ではあまり使われていない。
古いWindows(98あたりまで)ではペイントで扱える画像ファイルはBMPだけ
だった。

〈拡張子〉
・モノクロビットマップ(*.bmp;*.dib)
・16色ビットマップ(*.bmp;*.dib)
・256色ビットマップ(*.bmp;*.dib)
・24ビットビットマップ(*.bmp;*.dib)

JPEG(ジェイペグ)

《 Joint Photographic Experts Group の略》
コンピュータの画像データ形式の一つ。
静止画像を圧縮するための規格。
デジタルカメラの画像記録やインターネットの画像配布に利用される。
元は、そのための符号化方式の標準化を進めるために、国際標準化機構(ISO)
と国際電信電話諮問委員会(CCITT)とが共同で設置した専門家グループの略称。

ネット上の写真画像やイラスト画像、コンパクトデジタルカメラの画像ファイル
によく用いられる。
「非可逆圧縮」という形式で、元の画像から情報を削減するため、
編集を繰り返すと画像が劣化する。

〈拡張子〉
・JPEG(*.jpeg;*.jpeg;*.jfif)

GIF(ジフ)

《 graphics interchange format 》
コンピュータの画像データ形式の一つ。
JPEGとともに、インターネットなどで一般的に用いられている画像形式。

「可逆圧縮」という方式で、元の画像の情報を保持する。
色数が最大256色まででJPEGより画像サイズが小さくなる。
色数が限られるので複雑なイラストや写真には向かない。
単調なイラストやアイコンに向く。

〈拡張子〉
・GIF(*.gif)

TIFF(ティフ)

《 tagged image file format 》
コンピュータの画像データ形式の一つ。
米国Aldus社(現Adobe社)と米国マイクロソフトが開発した、BMP画像を保存
するためのファイル形式の一種。
大昔のMacやFM TOWNSでも使えた汎用の画像データ交換用ファイルフォーマット。
BMPが標準になるまでのWindowsの標準画像形式。現在はあまり使われない。

〈拡張子〉
・TIFF(*.tif;*.tiff)

PNG(ピング)

《 portable network graphics 》
コンピュータの画像データ形式の一つ。
JPEGやGIFに代わってWWW上で広く使われることを目指して開発された。
GIFと同じ「可逆圧縮」という方式で、元の画像の情報を保持する。
色数はフルカラーをサポートするので写真画像にも使える。
JPEG、GIFに比べると普及度は低い。

〈拡張子〉
・PNG(*.png)


主にネットで扱う画像形式は「JPEG、GIF、PNG」です。

拡張子の説明の「*.gif」の「*」は「ワイルドカード」を意味し、
任意の文字列のファイル名が入ります。
「*」単体の読みは「アスタリスク」で、通常はファイル名には使えません。

このページのトップに戻る
▲【「ペイントの楽しい使い方」目次】に戻る

[2008/08/27]
無断転載禁止/リンクはフリーです
Copyright(C) 2001-2008 詞己 All rights reserved.