▼夏貸文庫/表紙 >  案内 >  メールマガジン

家紋004/籠目(かごめ)の作図・描き方

〔家紋の描き方〜画像編集の基礎基本009〕

「家紋の描き方」目次
「ペイントの楽しい使い方」目次


籠目(かごめ)/家紋004

紋所の名。「籠目・篭目(かごめ)」とも書く。
二つの正三角形を上下に組み合わせた形。
「籠目」の名称は竹籠の編み目を表現する。

六芒星(ろくぼうせい)。ヘキサグラム(Hexagram)。六角星。
日本の陰陽道では「清明紋(せいめいもん)」と呼び、邪を払う力があるとされ、魔除けの印に用いられる。
※陰陽師・安倍晴明ゆかりの一筆書きの五芒星は「晴明桔梗紋」。

西洋の錬金術では賢者の石を象徴するシンボル。
「ダビデの星」とも呼ばれ、イスラエルの国旗に使用される。

「籠目」をつなげた連続模様、並行する直線を三方向に60度ずつ斜めに角度を変えて重ねた幾何学模様も「籠目」と呼ぶ。
和柄-多角形@夏貸文庫日本語9f>籠目
籠目(家紋)

ペイントでの「籠目」の描き方フォトショップエレメンツ5での「籠目」の描き方
※白黒反転・画像サイズの調整は「家紋001/石持(こくもち)」の描き方参照

■■ペイントでの「籠目」の描き方

(1) キャンバスサイズ160×160ピクセルの画像ファイルを作り、選択範囲のオプションを「透明な背景」にする。
(2) 正三角形を描く。
  ▽正三角形の作図/家紋の描き方001a@夏貸文庫



(3) 下書きの線を消す。


(4) 全体をコピー&ペーストし、垂直方向に反転する。


《完成画像(白黒反転)》
籠目(家紋)

■■フォトショップエレメンツ5での「籠目」の描き方

「ペイントでの「籠目」の描き方・作図」参照。

このページのトップに戻る
▲【「家紋の描き方」目次】に戻る
▲【メールマガジン】に戻る
▲【まめ辞典】に戻る


[2009/02/04]
無断転載禁止/リンクはフリーです
Copyright(C) 2001-2009 詞己 All rights reserved.