メールマガジン「彩識風信」バックナンバー〈044〉

□—————————————————————————————————□
 ………………………………………………………………………………………
               『彩識風信』 第44号《栗色・涅色》
 ……………………………………………………………2003/09/09発行………
□—————————————————————————————————□

◆栗色(くりいろ)
 ◇ 色見本 ◇
 マンセル:2YR 3.5/4
    RGB値:#704B38
     CMYK:C0 M70 Y80 K65
 ◇暗い灰みの黄赤。〈JIS系統色名〉
  クリ(栗)の実の皮のような色。焦茶色。chestnut。maroon。
  落栗色(おちぐりいろ)。栗皮色(くりかわいろ)。栗皮茶(くりかわちゃ)。

◆マルーン(maroon)
 ◇ 色見本 ◇
 マンセル:5R 2.5/6
    RGB値:#662B2C
     CMYK:C0 M80 Y60 K70
 ◇暗い赤。〈JIS系統色名〉
  西洋栗の実の皮の色。マロニエの実の色という説もあり。
  葡萄色(えびいろ)。フランス語の「マロン(marron)」から。

◆チェスナットブラウン(chestnut brown)
 ◇ 色見本 ◇
 マンセル:7.5YR 3/3.5
    RGB値:#5C442A
     CMYK:C0 M60 Y90 K70
 ◇ごく暗い黄赤。赤褐色。西洋栗の実の皮の色。
  マルーンより黄色みが強い。

◆涅色(くりいろ)
 ◇ 色見本 ◇
 マンセル:10YR 3/2
    RGB値:#534636
     CMYK:C0 M30 Y65 K75
 ◇涅(くり)で染めたような色。黒い色。
  涅は、水の底によどむ黒い泥。染料に用いる黒い土。

             ◆ ◇ ◆

《栗色の髪》

オールコットの少女小説『若草物語』の主人公、ジョーの髪の色。

原文では "chestnut mane"。
"chestnut" が「栗色」、"mane" は「ふさふさした長い髪の毛」。

がさつで女らしくないジョーの唯一自慢の髪でした。
物語の後半で、お金を作るためにきれいな髪を切って売ってしまいます。

ジョーが好きだったこともあり、
子供の頃は一番きれいな髪の色だと思っていました。

黒髪は大人しい、金髪は明るく快活、栗色は賢いイメージが今でもあります。

             ◆ ◇ ◆

"mane" には「(馬やライオンの)たてがみ」という意味もあります。
日本語で「栗毛(くりげ)」というと、
たてがみと尾は赤褐色で、地色が赤黒色の馬を指します。
わりと馬に関係のある色のようです。

◆ごあいさつ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 こんにちは。マガジンの登録ありがとうございます。

             ◆ ◇ ◆

 安野光雅さんの『旅の絵本』の新作が出ました。
 今回は第5弾〈スペイン編〉。
 ちょっと手持ちの金がなかったので買いそびれました。
 また買ったら、サイトに感想文を載せます。

◆参考文献 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

『新版 色の手帖』永田泰弘:監修(小学館)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4095040025/dearbooks-22
『色々な色』ネイチャー・プロ(光琳社出版)
※現在は角川書店より『色の名前』と改名して刊行
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048836226/dearbooks-22
『日本の傳統色 その色名と色調』長崎盛輝(青幻舎)ほか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4916094530/dearbooks-22

◆おまけ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇『旅の絵本 V』安野光雅〈福音館書店〉
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4834006301/dearbooks-22

◇『旅の絵本』シリーズその他、安野光雅の絵本について
 夏貸文庫【安野光雅/絵本】
http://www.natubunko.net/anno-01a.html

……………………………………………………………………………………………

〈彩識風信バックナンバー〉目次に戻る
〈メールマガジン〉に戻る

[2004/01/12]
無断転載禁止/リンクはフリーです
Copyright(C) 2001-2004 詞己 All rights reserved.