メールマガジン「彩識風信」バックナンバー〈018〉

□—————————————————————————————————□
 ………………………………………………………………………………………
               『彩識風信』 第18号《臙脂》
 ……………………………………………………………2003/03/04発行………
□—————————————————————————————————□

◆いろことば(16) 《臙脂…えんじ》‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ◇ 色見本 ◇
 マンセル:4R 4/11
    RGB値:#AD3140
     CMYK:C0 M80 Y52 K30
 ◇つよい赤〈JIS系統色名〉
 ◇黒みを帯びた赤色。生臙脂(しようえんじ)で染めた色。
  古代中国にあった燕(えん)の地に由来する染料から名づけられる。
  臙脂の「脂」は脂粉(しふん)の「脂」(化粧用の紅)のこと。
  「烟子」「烟紫」「烟支」「焉支」「燕支」「燕脂」などとも書きます。

             ◆ ◇ ◆

  臙脂の染料は植物性と動物性がありました。
  正臙脂(しようえんじ)は植物性。紅花(べにばな)から製します。
  生臙脂(しようえんじ)は動物性。インドやメキシコの熱帯植物に寄生
  する、ある種の小さな虫(貝殻虫)の分泌液・死骸から作られます。

  臙脂は貴重な染料のため、身分の高い人間しか着ることができない色でした。

  コチニールレッド、カーマイン(カーミン)、クリムゾン・レーキは、
  生臙脂(しようえんじ)と同じく虫から作られた染料の色です。
  明治時代は洋紅(ようこう)と呼ばれました。

  明治以降は化学合成染料が使われ、臙脂色が一般に普及します。

             ◆ ◇ ◆

《えんじ色のリボン》

学校の制服のアクセントとして、
リボンやネクタイやスカーフにによく使われる色です。

学校や学年によっては、
体操服のジャージの上下もえんじ色というケースもあります。

             ◆ ◇ ◆

 ♪ みんな卒業してゆく一人一人 ためらう心を箱に入れて

     結んだリボンを すぐにほどくの 何故なの

  「卒業」(歌:沢田聖子/作詞:三浦徳子/作曲:加藤和彦)

◆ごあいさつ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 こんにちは。マガジンの登録ありがとうございます。

             ◆ ◇ ◆

 小学校の給食の時間に校内放送で「ピコットさん」という歌が
 しばしばかかっていました。

 おそらく学校の放送室に置いてあったレコードを、やる気のない放送委員が
 適当にかけていたのでしょう。学校以外ではこの歌を聴いた覚えはありません。

 20年以上経ってから子ども向けの歌の本を読んで、
 「ピコットさん」の正しい歌詞を初めて知りました。
 ところがそれは、私の記憶とは異なりました。

 私が覚えていた歌詞はこうです。

 ♪ ピコットさんが ピコットさんが やってくる
   おはよう こんにちは こんばんは さようなら
   ピコピコピコッと ピコットさんが やってくる

 うろ覚えの部分を脳内で勝手に補完してしまったようです。

 もっとも、本来の歌詞もわりとナンセンスです。
 ピコットさんって、妖精さん?

◆参考文献 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

『新版 色の手帖』永田泰弘:監修(小学館)
『色々な色』ネイチャー・プロ(光琳社出版)※現在は角川書店より刊行
『日本の傳統色 その色名と色調』長崎盛輝(青幻舎)ほか

◆おまけ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

「ピコットさん」の正しい歌詞は、以下の本で確認できます(楽譜付き)。

◇『こどものうた〜童謡と唱歌〜』野ばら社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488986315X/dearbooks-22

……………………………………………………………………………………………
……………………………………………………………………………………………

『旧い漢字の使い方』週2回刊行

詞己が発行しているもう一つのマガジンです。
常用漢字とそれに対応する旧字・異体字・俗字・略字、または読み方や意味が
同じだけど別の漢字などをご紹介します。

登録・解除は http://www.mag2.com/m/0000102660.htm からできます。

……………………………………………………………………………………………

〈彩識風信バックナンバー〉目次に戻る
〈メールマガジン〉に戻る

[2003/10/14]
無断転載禁止/リンクはフリーです
Copyright(C) 2001-2003 詞己 All rights reserved.