▼夏貸文庫/表紙 >  案内 >  本棚 >  トリックアート・だまし絵・視覚の遊び本

トリックアート・だまし絵>図説・遊びの百科全書

図説・遊びの百科全書
(ふくろうの本)
〔河出書房新社〕
図説からくり 遊びの百科全書(ふくろうの本)
図説アイ・トリック 遊びの百科全書(ふくろうの本)
図説映像トリック 遊びの百科全書(ふくろうの本)


図説・遊びの百科全書(ふくろうの本)〔河出書房新社〕

図説からくり 遊びの百科全書

著者:立川 昭二・種村 季弘・高柳 篤・七代目 玉屋庄兵衛・青木 国夫
編集:カマル社
出版社:河出書房新社(ふくろうの本)
初版刊行日:2002/04/30
サイズ:よこ17×たて22.5cm
本文:128ページ
装幀:澤 俊雄
この本はこちらから購入できます。
アマゾン 図説 からくり—遊びの百科全書 (ふくろうの本)

オートマタ(自動人形)や、江戸のからくり人形といった、ロボットの全身の機械仕掛けの人形の仕組みや歴史を、専門家による解説と多数の図版や写真でビジュアル的に紹介。カラー図版多数。
他に飛行や潜水のための大掛かりな装置、夢の永久機関についてとりあげる。

本書は『遊びの百科全書6 からくり』(日本ブリタニカ/1980)およびその再編集版『新版・遊びの百科全書1 からくり』(河出文庫/1987)に、『遊びの百科全書8 装置実験室』(日本ブリタニカ/1980)の一部を加え、ふくろうの本シリーズのため再編集したもの。

《主な内容》
離れからくり/茶運人形/自動人形/ヘロンの自動装置/水時計/自動筆記人形/チェス人形/大野弁吉/尾張の山車からくり

図説アイ・トリック 遊びの百科全書

著者:種村 季弘・赤瀬川 原平・高柳 篤
編集:カマル社
出版社:河出書房新社(ふくろうの本)
初版刊行日:2001/10/30
サイズ:よこ17×たて22.5cm
本文:128ページ
装幀:澤 俊雄

この本はこちらから購入できます。
アマゾン 図説 アイ・トリック—遊びの百科全書 (ふくろうの本)
楽天ブックス 『図説アイ・トリック 』
ビーケーワン 『図説アイ・トリック ふくろうの本』

だまし絵・隠し絵など錯視(目の錯覚)を利用した絵画仕組みや歴史を、専門家による解説と多数の図版や写真でビジュアル的に紹介。カラー図版多数。

本書は『遊びの百科全書2 アイ・トリック』(日本ブリタニカ/1979)およびその再編集版『新版・遊びの百科全書2 だまし絵』(河出文庫/1987)に、新たに図版を加え、赤瀬川原平によるコラムと油谷勝海によるだまし絵を加え、ふくろうの本シリーズのため再編集したもの。

《主な内容》
錯視の原理/アナモルフォーズ/擬人化された風景/遠近法を利用した空間のだまし絵(トロンプ・ルイユ)/ジュゼッペ・アルチンボルドの合成人頭像/油谷勝海によるだまし絵/記憶の中の千円札/エッシャー「滝」/ホガース「不可能な絵」/多義図/ロールシャッハ・テスト/ルビンの壺/娘と老婆

図説映像トリック 遊びの百科全書

著者:広瀬 秀雄・矢牧 健太郎
編集:カマル社
出版社:河出書房新社(ふくろうの本)
初版刊行日:2002/06/30
サイズ:よこ17×たて22.5cm
本文:117ページ
装幀:澤 俊雄

この本はこちらから購入できます。
アマゾン 図説 映像トリック—遊びの百科全書 (ふくろうの本)
楽天ブックス 『図説映像トリック』
ビーケーワン 『図説映像トリック ふくろうの本』

カメラ、映画の前史には、映像の基本原理を体現した魅力的な装置が存在した。カメラの原理、動く絵の秘密、江戸の「写し絵」、トリック映画の祖メリエスなどを紹介する。カラー図版多数。

本書は『遊びの百科全書3 レンズ・マジック』(日本ブリタニカ/1980)およびその再編集版『新版・遊びの百科全書3 映像遊戯』(河出文庫/1987)に加筆、ふくろうの本シリーズのため再編集したもの。

《主な内容》
カメラの前史—カメラ・オブスクラの原理/ピンホール・カメラの魅力/不思議な立体写真/映画の前史—絵の動く玩具たち/フリップ・ブック/動きの基礎研究、マイブリッジの連続写真/光と影の芝居—マジック・ランターン(幻燈機)/廃墟に骸骨の飛び交うファンタスマゴリア/江戸の写し絵/トリック映画の祖メリエスの幻想世界/エミール・レイノーの光の劇場と最初のアニメーション作家たち(ブラックトン、E.コール、W.マッケイ)/レンズ、写真、映画の魔法。


▲【本棚】に戻る
▲【トリックアート】に戻る

[2009/09/02]
無断転載禁止/リンクはフリーです
Copyright(C) 2001-2009 詞己 All rights reserved.