▼夏貸文庫/表紙 >  案内 >  お気に入りメニュー >  みんなのうた三昧

みんなのうた:ベスト曲オムニバスCD/DVD

《目次》
みんなのうた45周年ベスト曲集/全5巻
〔コロムビアミュージックエンタテインメント〕(2006年)
『みんなのうた45周年ベスト曲集〜大きな古時計/バラが咲いた〜』
『みんなのうた45周年ベスト曲集〜北風小僧の寒太郎/山口さんちのツトム君〜』
『みんなのうた45周年ベスト曲集〜赤鬼と青鬼のタンゴ/おもいでのアルバム〜』
『みんなのうた45周年ベスト曲集〜メトロポリタン美術館/スシ食いねェ!〜』
『みんなのうた45周年ベスト曲集〜WAになっておどろう/テトペッテンソン〜』
〔エイベックス・トラックス〕(2003年)
『スーパーコンピレーションアルバム みんなのうた 音楽集』
〔コロムビアミュージックエンタテインメント〕(2008年)
『CDツイン NHKみんなのうた〜ベスト・ヒット40☆心のうた集〜』

みんなのうた三昧 目次に戻る


みんなのうた45周年ベスト曲集

〈コロムビアミュージックエンタテインメント〉(2006/08)全5巻

NHK「みんなのうた」が1961年に放送開始してから2006年で45周年ということで、2006年に発売された5巻のベスト曲集CD。各巻CD1枚収録。
1961年から2004年までのヒット曲から選りすぐって、年代順に収録しています。

「みんなのうた」の曲を集めたCD・レコードは、歌手の所属レコード会社の都合でオリジナルの音源が使えない場合が多くあります。このベスト曲集もオリジナル歌手と別の人が歌っている歌もあります。

(1) 『みんなのうた45周年ベスト曲集〜大きな古時計/バラが咲いた〜』

『みんなのうた45周年ベスト曲集〜大きな古時計/バラが咲いた〜』
「みんなのうた」番組開始の1961年から1966年までの曲20曲を収録。
この年代は自分の生まれる前なので「みんなのうた」という意識もなく学校や幼稚園で教わった歌が多いです。


《曲目リスト》〔CD収録歌手/オリジナル歌手〕(初放送年)

1. おお牧場はみどり〔杉並児童合唱団/東京少年合唱隊(東京少年少女合唱隊)〕(1961年)
2. だれも 知らない 〔森の木児童合唱団/楠トシエ〕(1961年)
3. 手のひらを太陽に 〔宮内良、杉並児童合唱団/宮城まり子、ビクター少年合唱隊〕(1962年)
4. ピクニック 〔宍倉正信、杉並児童合唱団/スリーグレイセス、ボニージャックス、東京少年少女合唱隊〕(1962年)
5. 大きな古時計 〔仁科竹人/立川澄人、長門美保歌劇団児童合唱部〕(1962年)
6. ドレミの歌〔山野さと子、森の木児童合唱団/ペギー葉山、音羽ゆりかご会〕(1962年)
7. アイスクリームの歌〔山野さと子/天地総子〕(1962年)
8. おなかのへるうた〔森みゆき/フレーベル少年合唱団〕(1962年)
9. サモア島の歌〔杉並児童合唱団/東京放送児童合唱団〕(1962年)
10. 小さい秋みつけた〔土居裕子/ボニージャックス〕(1962年)
11. わらいかわせみに話すなよ〔山野さと子/楠トシエ〕(1962年)
12. 線路はつづくよどこまでも〔森の木児童合唱団/西六郷少年少女合唱団〕(1962年)
13. クラリネットをこわしちゃった〔山野さと子/ダーク・ダックス〕(1963年)
14. ドロップスの歌〔山野さと子/弘田三枝子〕(1963年)
15. ゆかいに歩けば〔NHK東京放送児童合唱団/東京放送児童合唱団〕(1964年)
16. 朝一番早いのは〔山野さと子/ボニージャックス〕(1963年)
17. わんぱくマーチ〔NHK東京放送児童合唱団/東京放送児童合唱団〕(1964年)
18. だれかが口笛ふいた〔NHK東京放送児童合唱団/西六郷少年少女合唱団〕(1965年)
19. 地球を七回半まわれ〔杉並児童合唱団/杉並児童合唱団〕(1965年)
20. バラが咲いた〔有村祐輔、東京マイスタージンガー/マイク真木、西六郷少年少女合唱団〕(1966年)

(2) 『みんなのうた45周年ベスト曲集〜北風小僧の寒太郎/山口さんちのツトム君〜』

『みんなのうた45周年ベスト曲集〜北風小僧の寒太郎/山口さんちのツトム君〜』
1968年から1976年までの曲20曲を収録。

1970年生まれの私が一番熱心に見ていた時代です。番組の枠を超えて大ヒットした「山口さんちのツトム君」(作詞・作曲:みなみらんぼう)など多くの名曲が作られました。
この頃からテレビ画面がカラー化され、くり返し再放送されて聞いた曲も多いです。

また、この時代に作られ、のちに別の歌手がカバーして「みんなのうた」に再登場した曲も多いです。
・「北風小僧の寒太郎」(堺正章、東京放送児童合唱団:1974年)→(北島三郎、ひばり児童合唱団:1981年)
・「さとうきび畑」(ちあきなおみ :1975年)→(森山良子:1997年)
・「白い道(「四季」から)」(ハイ・ファイ・セット:1975年)→(北原ミレイ:1983年)
などなど。

「わたしの紙風船」を歌った5人組フォークグループ〈赤い鳥〉は1974年に解散後、3人組の〈ハイ・ファイ・セット〉と2人組の〈紙ふうせん〉に分かれました。
そして1983年に〈紙ふうせん〉が「わたしの紙風船」をカバーして「みんなのうた」で歌いました。


《曲目リスト》〔CD収録歌手/オリジナル歌手〕(初放送年)
 (※印は放送に使われたオリジナル音源 )

1. 夕日が背中を押してくる〔東京放送児童合唱団/東京放送児童合唱団〕(1968年)
2. パンのマーチ〔山野さと子/ペギー葉山、東京少年少女合唱隊〕(1969年)
3. トレロ カモミロ〔杉並児童合唱団/越部信義、西六郷少年少女合唱団〕(1970年)
4. わたしの紙風船〔山田美也子、こおろぎ’73/赤い鳥〕(1971年)
5. 小さな木の実(ビゼー「美しいパースの娘」から)〔蒲原史子/大庭照子〕(1971年)
6. 小犬のプルー〔堀江美都子/本田路津子〕(1972年)
7. 算数チャチャチャ〔真理ヨシコ、NHK東京放送児童合唱団/ペギー葉山、ヤング101〕(1973年)
8. 今日の日はさようなら〔ダ・カーポ/本田路津子、東京放送児童合唱団〕(1974年)
9. ひげなしゴゲジャバル〔真理ヨシコ、コロムビアゆりかご会/ペギー葉山〕(1974年)
10. 北風小僧の寒太郎〔大倉正丈、コロムビアゆりかご会/堺正章、東京放送児童合唱団〕(1974年)
11. 動物園へ行こう〔水木一郎、NHK東京放送合唱団/かまやつひろし、東映児童劇団〕(1974年)
12. さとうきび畑〔堀江美都子/ちあきなおみ〕(1975年)
13. かぜよふけふけ〔真理ヨシコ、こおろぎ’73、NHK東京放送児童合唱団/若子内悦郎、中沢厚子、東京放送児童合唱団〕(1975年)
14. ドラキュラのうた〔クニ河内、コロムビアゆりかご会/クニ河内、東京放送児童合唱団〕(1975年)
15. 勇気一つを友にして〔山田美也子/山田美也子、東京放送児童合唱団〕(1971年) ※
16. 白い道(ヴィヴァルディ「四季」『冬』から)〔かおりくみこ/ハイファイセット〕(1975年)
17. オナカの大きな王子さま〔大倉正丈/川津恒一〕(1975年)
18. 山口さんちのツトム君〔川橋啓史/川橋啓史(東京放送児童合唱団)〕(1971年) ※
19. 南の島のハメハメハ大王〔堀江美都子、こおろぎ’73/水森亜土とトップギャラン〕(1976年)
20. 宗谷岬〔ダ・カーポ/ダ・カーポ〕(1976年) ※

(3) 『みんなのうた45周年ベスト曲集〜赤鬼と青鬼のタンゴ/おもいでのアルバム〜』

『みんなのうた45周年ベスト曲集〜赤鬼と青鬼のタンゴ/おもいでのアルバム〜』
1976年から1983年までの曲20曲を収録。

「アップルパップルプリンセス」はシンガー・ソングライターの竹内まりやさんが歌っていますが、曲はまりやさんの作品ではありません。
「切手のないおくりもの」はチューリップの財津和夫さんの作品。これは中学校で歌いました。
「だるまさんがころんだ」を歌ったのは当時子役の斉藤こず恵ちゃん。作詞作曲は山本正之さん(タイムボカンシリーズの音楽担当)。『山本正之作品大全集』にこず恵ちゃんの歌声が収録されています。
「コンピューターおばあちゃん」の編曲が坂本龍一さん、「テクテクマミー」の編曲が細野晴臣さんとテクノポップの偉い人が仕事してます。


《曲目リスト》〔CD収録歌手/オリジナル歌手〕(初放送年)
 (※印は放送に使われたオリジナル音源 )

1. 赤い花 白い花〔やまがたすみこ/ビッキーズ〕(1976年)
2. アスタ・ルエゴ〜さよなら月の猫〜〔研ナオコ/研ナオコ〕(1977年) ※
3. 天使のパンツ〔むとうかんぺい・りつこ/むとうかんぺい、むとうりつこ〕(1977年)
4. サラマンドラ〔水木一郎/尾藤イサオ〕(1977年)
5. 赤鬼と青鬼のタンゴ〔さと まさのり、ピープル/尾藤イサオ〕(1977年)
6. 坊がつる讃歌〔青木良子/芹洋子〕(1978年)
7. 切手のないおくりもの〔春口雅子、杉並児童合唱団/財津和夫〕(1978年)
8. だるまさんがころんだ〔大和田りつこ/斉藤こず恵〕(1978年)
9. 虫歯の子どもの誕生日〔吉田紀人/吉田紀人〕 ※(1978年)
10. 大きなうた〔ささきいさお、NHK東京放送児童合唱団/松崎しげる、東京放送児童合唱団〕(1979年)
11. デッカイ トット マーチ〔こおろぎ’73/デューク・エイセス〕(1980年)
12. ふたごのオオカミ大冒険〔ルディ・マスヤーニ、劇団若草/ルディ・マスヤーニ、劇団若草〕(1980年)
13. アップルパップルプリンセス〔江沢マキ、フィーリング・フリー/竹内まりや〕(1981年)
14. コンピューターおばあちゃん〔洒井 司優子/酒井司優子(東京放送児童合唱団)〕(1981年)※
15. おもいでのアルバム〔かおりくみこ、中井幹子、コロムビアゆりかご会/ダーク・ダックス〕(1981年)
16. あさおきたん〔前川寛介、大森里奈、杉本誠次郎、少年少女合唱団みずうみ/少年少女合唱団みずうみ〕(1982年)
17. テクテクマミー〔井上広美/E.S.アイランド〕(1982年)
18. リンゴの森の子猫たち〔中谷佐知子/飯島真理〕(1982年)
19. パンダ・ダ・パ・ヤッ〔井上広美/加茂晴美〕(1983年)
20. こだぬきポンポ〔下条アトム/下條アトム〕(1983年) ※

(4) 『みんなのうた45周年ベスト曲集〜メトロポリタン美術館/スシ食いねェ!〜』

『みんなのうた45周年ベスト曲集〜メトロポリタン美術館/スシ食いねェ!〜』
1984年から1993年までの曲20曲を収録。

昭和から平成に元号が変わった1989年前後の時代です。消費税導入ソングと呼ばれた「一円玉の旅がらす」も入っています。
谷山浩子さんの曲が3曲も入っていてうれしいです。でもオリジナル音源ではありません。谷山浩子さんのアルバム『しっぽのきもち』〈ポニーキャニオン〉にみんなのうた関連で「まっくら森の歌」「しっぽのきもち」「おはようクレヨン」と「恋するニワトリ」が収録されています。
「メトロポリタン美術館(ミュージアム)」は、童話をモチーフにした曲を集めた大貫妙子さんのアルバム『Comin’Soon』〈ミディ〉に収録されています。
戸川純ちゃんが歌う「ラジャ・マハラジャー」。フジテレビ「トリビアの泉」で盛り上がった「ニャホ・ニャホ・タマクローのうた」の元ネタです。この曲しか知らない子どもが純ちゃんのバンド、ゲルニカとかヤプーズの音楽を聴いたらびっくりするでしょうね。


《曲目リスト》〔CD収録歌手/オリジナル歌手〕(初放送年)
 (※印は放送に使われたオリジナル音源 )

1. メトロポリタン美術館(ミュージアム)〔KUKO/大貫妙子〕(1984年)
2. 天使の羽のマーチ〔水木一郎、東京放送児童合唱団/上條恒彦、東京放送児童合唱団〕(1984年)
3. しあわせのうた〔榊原郁恵/榊原郁恵〕 ※(1984年)
4. ラジャ・マハラジャー〔くまい もとこ/戸川純、東京放送児童合唱団〕(1985年)
5. ありがとう・さようなら〔ピーカブー、吉田 直子/中井貴一、吉田直子(東京放送児童合唱団)〕(1985年)
6. おふろのうた〔五百木佑野(東京放送児童合唱団)/五百木佑野(東京放送児童合唱団)〕(1985年)
7. まっくら森の歌〔KUKO/谷山浩子〕(1985年)
8. 母さんは雪おんな〔堀江美都子/堀江美都子〕 ※(1985年)
9. スシ食いねェ! 〔こおろぎ’73/シブがき隊〕(1985年)
10. ヘンなABC〔一城みゆ希、東京放送児童合唱団/一城みゆ希、東京放送児童合唱団〕(1986年)
11. しっぽのきもち〔山野さと子/谷山浩子〕(1986年)
12. ふたりは80才〜古ユダヤ民謡より〔天地総子、下条アトム、東京放送児童合唱団/下條アトム、天地総子、東京放送児童合唱団〕(1986年)
13. おはようクレヨン〔山野さと子/谷山浩子〕(1987年)
14. バナナ村に雨がふる〔山野さと子/EPO(エポ)〕(1987年)
15. いろはまつり〔森みゆき、ひばり児童合唱団/森みゆき、ひばり児童合唱団〕 ※(1987年)
16. 地球はみんなの大合唱〔杉並児童合唱団/杉並児童合唱団〕(1988年)
17. 空飛ぶペンギン〔宮内 良/滝田勝海〕(1989年)
18. 一円玉の旅がらす〔堺ひろみ/晴山さおり〕(1990年)
19. カメカメダンス〔平山佳代子/松葉由美〕(1991年)
20. きっとしあわせ〔福見かずお/しゅうさえこ〕(1993年)

(5) 『みんなのうた45周年ベスト曲集〜WAになっておどろう/テトペッテンソン〜』

『みんなのうた45周年ベスト曲集〜WAになっておどろう/テトペッテンソン〜』
1994年から2004年までの曲20曲を収録。

「みんなのうた」は基本的に5分番組の中で2曲放送しますが、近年は5分番組で1曲だけ流す長い編曲を「フルサイズ」、通常の長さの編曲を「ショートサイズ」と呼んでいるようです。
「WAになっておどろう」の作詞作曲の長万部太郎(おしゃまんべ・たろう)はミュージシャン角松敏生(かどまつ・としき)さんの別名義。音楽ユニット「AGHARTA AGHARTA(アガルタ)」で活動するときは長万部太郎を名乗っているそうです。「わになっておどろう」といえば、1965年に「みんなのうた」で放送された「輪になっておどろう」という歌がありますが、こちらはインドネシア民謡が原曲のまったく別の歌です。
「テトペッテンソン」の作詞は「だんご三兄弟」で有名なCMプランナー・メディアクリエーターの佐藤雅彦さん。曲はフランスのアンリ・デス作曲の『ル・ボー・タンブール』(Le beau tambour)。歌詞は意味のない言葉遊びですが、ノリがいいので聞いているとやみつきになります。


《曲目リスト》〔CD収録歌手/オリジナル歌手〕(初放送年)
 (※印は放送に使われたオリジナル音源 )

1. てるてる坊主はオサムライ〔小沢亜貴子/小沢亜貴子〕 ※(1994年)
2. やさしさの玉手箱〔石田よう子/石田よう子〕 ※(1994年)
3. ヘドラーの山〔細川たかし、森の木児童合唱団/細川たかし〕 ※(1994年)
4. チュンチュンワールド 〜マジックカーニバル〜〔大和田 りつこ、岡崎 裕美/大和田りつこ、岡崎裕美、今田耕司、東野幸治、池谷幸雄、子どもコーラス元気組〕 ※(1994年)
5. WAになっておどろう 〜イレ アイエー〜(ショートサイズ) 〔児玉国弘/AGHARTA AGHARTA(アガルタ)〕(1997年)
6. ヒピディ・ホプディ・パンプ〔八神純子/八神純子〕 ※(1998年)
7. 潮騒のうた〔BELL&ACCORDIONS/Bell&Accordions〕 ※(1999年)
8. 山遊歌〔みなみらんぼう、市毛良枝/みなみらんぼう&市毛良枝〕 ※(2000年)
9. 小さな手紙〔舟木一夫/御三家(G3K)〈橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦〉〕(2000年)
10. 遠い空〔三浦和人/三浦和人〕 ※(2000年)
11. よこはま詩集(ショートサイズ) 〔ダ・カーポ/ダ・カーポ〕 ※(2001年)
12. ハピハピ バースディ〔岡本真夜/岡本真夜〕 ※(2001年)
13. ママの結婚〔坂田おさむ/坂田おさむ〕 ※(2002年)
14. テトペッテンソン〔井上 順/井上順〕 ※(2002年)
15. ブレーメンのマペット音楽家(ショートサイズ) 〔ブレス バイ ブレス/Breath by Breath(ブレス・バイ・ブレス) 〕 ※(2002年)
16. 象だゾウ〔ささき いさお、ぞうさんコーラス/ささきいさお(佐々木功)〕 ※(2004年)
17. とのさまガエル〔うた:2who'z 語り:石坂浩二/うた:2who'z 語り:石坂浩二〕 ※(2004年)
18. 月のワルツ〔諫山実生/諫山実生(いさやま・みお)〕 ※(2004年)
19. カゼノトオリミチ〔堀下さゆり/堀下さゆり〕 ※(2004年)
20. 空へ〔岡本知高/岡本知高〕 ※(2004年)

『スーパーコンピレーションアルバム みんなのうた 音楽集』

スーパーコンピレーションアルバム みんなのうた 音楽集
オムニバス〈エイベックス・トラックス〉(2003/9/25)
【アマゾン】へリンク

NHK「みんなのうた」のベスト盤アルバムは一部オリジナル歌手でない曲が多いですが、このCDは全曲オリジナル歌手です。

「WAになっておどろう(わになっておどろう)」はV6がカバーしていますが、オリジナルは「みんなのうた」で歌ったAGHARTA(アガルタ)です。作詞・作曲の長万部太郎が率いる謎の音楽集団AGHARTA。長万部太郎の正体は、歌手の角松敏生さんです。
「高校3年生」の直太朗は、森山直太朗の初期の名義。
Coccoの「ひよこぶたのテーマPART2。」は一時はベストアルバムの初回特典シングルのみ収録の幻の曲でした。みんなのうたのアニメ映像のキャラクター原案もCoccoです。
「テトペッテンソン」はフランスのアンリ・デス作曲の『ル・ボー・タンブール』(Le beau tambour)を原曲とした日本の歌。作詞はメディアクリエーターの佐藤雅彦。日本語歌詞には意味のない言葉遊びです。

《曲目リスト》(【 】内はアーティスト)
1. まっくら森の歌【谷山浩子】
2. WAになっておどろう〜イレアイエ〜【AGHARTA】
3. 潮騒のうた【ベル・アンド・アコーディオンズ】
4. 高校3年生【直太朗】
5. ひよこぶたのテーマPART2。【Cocco】
6. 天下無敵のゴーヤーマン☆【ガレッジセール】
7. 青い童話【千秋】
8. ハピハピ バースディ【岡本真夜】
9. ばぶるばす【いはたじゅり】
10. 涙のチカラ【花*花】
11. HAPPY WEEKEND【KONISHIKI】
12. ブーアの森へ【忌野清志郎】
13. ママの結婚【坂田おさむ】
14. 恋花火【諌山実生】
15. ちっちゃなフォトグラファー【石川ひとみ】
16. テトペッテンソン【井上順】
17. きょうも茶ピーエンド(デューク・エイセス】

『CDツイン NHKみんなのうた〜ベスト・ヒット40☆心のうた集〜』

CDツイン NHKみんなのうた〜ベスト・ヒット40☆心のうた集〜
オムニバス〈コロムビアミュージックエンタテイメント〉(2008/6/18) CD2枚組
【アマゾン】へリンク

NHK「みんなのうた」のベスト盤アルバムの2008年版。
2007年を中心に比較的新しい曲が入っています。新しいところでは2008年2月・3月放送の「HANA」「△□○コビッチ」、2007年12月・2008年1月放送の「なんのこれしき ふろしきマン」「じーじのえてがみ 〜グランドファザーズ・レター〜」が入っています。

一部オリジナル以外の歌手の歌もあります。谷山浩子さん(「まっくら森の歌」「おはようクレヨン」)や大貫妙子さん(「メトロポリタン美術館」)の歌声が入っていないのが残念です。

注目はディスク1の13曲目「はじめての僕デス」の宮本浩次クン。1976年の録音当時、NHKの東京放送児童合唱団に所属していた10歳の男の子です。これがのちにロックバンド「エレファントカシマシ(エレカシ)」のボーカルとギター担当の宮本浩次(みやもと・ひろじ)さんに成長します。ファンの間では有名な話だそうです。
この曲は同年にザ・ドリフターズの加藤茶さんがカバーしています。高度成長期の「平均点の」現代っ子らしい、斜に構えた生意気さが楽しい曲です。
はじめての僕デス 童謡・唱歌 歌詞情報 - goo 音楽
↓「加藤茶のはじめての僕デス」収録のアルバム
『ドリフのシングルコレクション』ザ・ドリフターズ|選集音盤

(みんなのうた関連ページ)
NHKみんなのうた……公式サイト
〈バックナンバー〉に2003年8・9月以降の新曲の情報あり。

《曲目リスト》合計40曲(【 】内はアーティスト、※つきはオリジナル歌手)
◇DISC.1(20曲)
1. なんのこれしき ふろしきマン 【水木一郎、谷本貴義、ヤング・フレッシュ】 ※
2. おしりかじり虫(フルバージョン) 【おしりかじり虫】 ※
3. じーじのえてがみ 〜グランドファザーズ・レター〜 【上野樹里】 ※
4. HANA 【暮部拓哉】 ※
5. メッセージ・ソング 【ピチカート・ファイヴ】 ※
6. 世界はハーモニー 【サーカス】 ※
7. チグエソ 地球の空の下で 【ユ・ヘジュン】 ※
8. WINNER 【RYTHEM】 ※
9. WAになっておどろう〜イレ アイエ〜 【児玉国弘】
10. ノックは3回 〜Knock Three Times〜 【木根尚登】 ※
11. 切手のないおくりもの 【春口雅子、杉並児童合唱団】
12. おはようのうた 【本間絹子】 ※
13. はじめての僕デス 【宮本浩次】 ※
14. フンコロガシは、忙しい。(・・・夜も) 【伊武雅刀】 ※
15. △□○コビッチ 【パックンマックン】 ※
16. 月のワルツ 【諫山実生】 ※
17. まっくら森の歌 【KUKO】
18. 赤い花 白い花 【やまがたすみこ】
19. 以心伝心しよう 【上谷麻紀】
20. ママの結婚 【坂田おさむ】 ※

◇DISC.2(20曲)
1. これってホメことば? 【ことばおじさんとアナウンサーズ】 ※
2. ねっこ君 【山本譲二、森の木児童合唱団】 ※
3. 象だゾウ 【ささきいさお、ぞうさんコーラス】 ※
4. おはようクレヨン 【山野さと子】
5. 虫歯のこどもの誕生日 【吉田紀人】 ※
6. コンピューターおばあちゃん 【酒井司優子】 ※
7. パンのマーチ 【山野さと子、中右貴久、森の木児童合唱団、ラティナ・キッズ】
8. ラジャ・マハラジャー 【くまいもとこ】
9. 赤鬼と青鬼のタンゴ 【さとまさのり、ピープル】
10. 南の島のハメハメハ大王 【堀江美都子、こおろぎ’73】
11. レレの青い空 【ウクレレおじさん】 ※
12. さとうきび畑 【堀江美都子】
13. 花の海 【森の木児童合唱団】 ※
14. 勇気一つを友にして 【山田美也子】 ※
15. メトロポリタン美術館 【KUKO】
16. フニクリ フニクラ 【鈴木寛一、コロムビア混声合唱団】
17. 小さな木の実 【蒲原史子】 ※
18. よこはま詩集 【ダ・カーポ】 ※
19. 風の子守歌 【堀江美都子】
20. 大きな古時計 【仁科竹人】

このページのトップに戻る
みんなのうた三昧 目次に戻る



[2009/01/04]
無断転載禁止/リンクはフリーです
Copyright(C) 2001-2007 詞己 All rights reserved.