▼夏貸文庫/表紙 > 案内 > 雑記/最新記事

夏貸文庫/雑記02

2004年3月の記事

2004/03/01(月)◆ NHK「おしゃれ工房」市田ひろみの卒業式・入学式の着物

今日・明日のNHK「おしゃれ工房」で、着物の着付けを取り上げます。
講師は市田ひろみさん。
今日は女物の袴、明日は訪問着の着付けの講習の予定です。

NHK「おしゃれ工房」
NHK教育 21:30〜21:55
(再放送 翌日10:30ごろ〜 NHK総合)
〈市田ひろみの卒業式・入学式の着物〉
3/1…振りそで・はかまで華やかに
3/2…訪問着でしっとりと

「おしゃれ工房」のテキストはまだ店頭に並んでいます。毎月15日頃には翌月分が発売になります。
しまった、先週の『和服の基礎知識』で一言書いておけばよかったわ。うちのメルマガ読むより役に立つと思いますよ。


2004/03/06(土)◆ 「自○自○」の四字熟語/乗数

『旧い漢字の使い方〜旧字・異体字・俗字〜』第168号(2004/03/03)で「自画自賛」を取り上げてから
「自○自○」にあてはまる四字熟語は他にどんなことばがあるのか気になって調べて見ました。

自画自讃(じがじさん)   ※現代仮名遣いでは「自画自賛」と表記
自給自足(じきゅうじそく)
自業自得(じごうじとく)
自縄自縛(じじょうじばく)
自暴自棄(じぼうじき)
自問自答(じもんじとう)
自由自在(じゆうじざい)

   ◆   ◇   ◆

もう一つ。
『旧い漢字の使い方〜旧字・異体字・俗字〜』第169号(2004/03/05)で

> 今回の発行で169号。13の自乗。結構好きな数字です。

と書いたのですが、ほかの数字の自乗(2乗)も好きです。
知らない人にはただの数字の羅列だけど、気づく人には意味がわかるところが優越感をくすぐります。

◆数字の自乗(2乗)
12=1
22=4
32=9
42=16
52=25
62=36
72=49
82=64
92=81
102=100
112=121
122=144
132=169
142=196
152=225
162=256
172=289
182=324
192=361
202=400
212=441
222=484
232=529
242=576
252=625
262=676
272=729
282=784
292=841
302=900
312=961
322=1024
332=1089
342=1156
352=1225
362=1296
372=1369
382=1444
392=1521
402=1600
412=1681
422=1764
432=1849
442=1936
452=2025
462=2116
472=2209
482=2304
492=2401
502=2500

ほかに2の乗数たちも好きです。
メモリのサイズなど、パソコン関係の数字に2の乗数がよく使われるので、親近感がわきます。
「256」「512」あたりが特に好きです。

◆2の乗数
21=2の1乗=2
22=2の2乗=4
23=2の3乗=8
24=2の4乗=16
25=2の5乗=32
26=2の6乗=64
27=2の7乗=128
28=2の8乗=256
29=2の9乗=512
210=2の10乗=1024
211=2の11乗=2048
212=2の12乗=4096
213=2の13乗=8192
214=2の14乗=16384
215=2の15乗=32768
216=2の16乗=65536
217=2の17乗=131072
218=2の18乗=262144
219=2の19乗=524288
220=2の20乗=1048576

   ◆   ◇   ◆

パソコンの電卓ソフトに「√(ルート)」のボタンがないと思っていたら、
右上の「C」の下の「sqrt」が "square root" の略で「平方根」のことなのですね。

【平方根(こん)】
〔数学で〕与えられた数に対し、平方するとちょうどその数になる数の称。ルート。例、16の平方根は4と-4。
(「新明解国語辞典」第五版より)

電卓ソフトで「√」を使わないのは、機種依存文字だった昔の名残でしょう。
実はウインドウズで使えるルート記号の文字コードは二種類あります。
今は「√(シフトJIS : 81E3)」で使えますが、
昔は機種依存文字「√(シフトJIS : 8795)」しかなくて、
パソコンの種類によっては文字化けして表示できませんでした。
 
あと、電卓ソフトは関数電卓に切り替え可能。便利なものですね。


2004/03/08(月)◆ 『旧い漢字の使い方』1065部増加

まぐまぐ!の部数増加ランキング(前週比較) 2004/03/08更新で、
『旧い漢字の使い方』1065部増加で12位に入りました。

2003年1月8日の創刊号は532部で、まぐまぐウィークリーで新作の上位に入れませんでした。
同じ時期の上位ランキングの10位が775部。
ビジネス版はけっこうハードルが高い。他の版なら500部あれば10位に入れます。

その後、「ウィークリーまぐまぐ総合版2月26日号」に載せてもらって、300件ほど新規様が増えました。
このときはどうも「まぐクリック広告」を掲載しているマガジンということで優先してもらえたらしいです。そんなことを説明したメールが事前にまぐまぐさんから届きました。

しばらくして900部越えた後少しずつ減り、最近は800部を切りそうで心配していました。
そんな折に「ウィークリーまぐまぐ[総合版増刊号] 2004/02/27 号」〈おすすめメールマガジン情報@読めるようになるメルマガ20誌〉に載せていただき、倍以上の新規様がいらっしゃいました。

2004/02/11 807
2004/02/13 806
2004/02/16 806
2004/02/18 805
2004/02/20 802
2004/02/23 804
2004/02/25 805
2004/02/27 805
(ウィークリーまぐまぐ掲載)
2004/03/01 1639
2004/03/03 1842
2004/03/05 1870
2004/03/08 1875

3月8日月曜日の未明に発行した分で1875部ですが、その夜に確認したら1863部に減っていました。
もう見捨てられてしまったかしら。
まあ、毎週月曜日にまぐまぐさんでエラーアドレスの解除を行っていると告知していますから、たぶんそれですよね。
でも4月になると今度は卒業などでアドレスが変わって、さよならになる人がまたいっぱい出るでしょうね。
1500残れば上出来でしょう。


2004/03/12(金)◆ 『花図鑑』ハヤカワ文庫版

清原なつのさんの『花図鑑』(1)(2)がハヤカワ文庫から刊行されました。
ぶ〜けコミックスワイド版の5巻分全部が文庫版全2巻に収録されています。
また週末にでも、夏貸文庫のデータを更新します。

あー、ところで、以前ダヴィンチかなんかで言っていた「千利休のまんが」はどうなったのでしょう。清原さんの新作読みたいな。


2004/03/21(日)◆ 空の色 水の青/ノリ・メ・タンゲレ

清原なつのさんのハヤカワ文庫版『花図鑑』(1)(2)のデータ更新しました。
先週更新する予定がずれこみました。
他の用事で忙しかったのもありますが、ちょっと気分が滅入ってやる気が出なかったのが大きいです。このところ、やたらにロリコン犯罪の報道が多い気がしませんか。なんでそんなあっさり殺してしまうのか。女の子を育てた家族の愛情や、女の子とその周囲の未来を思いやることができないのかと憤りを感じます。

たまたま、『花図鑑(2)』収録の「ノリ・メ・タンゲレ」が、幼児期に性犯罪の被害にあって男性恐怖症になった女性の話でした。『花図鑑(1)』のあとがきにも書かれていますが、「ノリ・メ・タンゲレ」は『私の保健室へおいで…)』収録の「空の色 水の青」のテーマの焼き直しです。「空の色 水の青」は幼女のころ性犯罪の被害にあった女の子の側、「ノリ・メ・タンゲレ」は女の子を救う男の側から見た話です。作者もこだわっていますが、読む方もすごく考えてしまうテーマです。
レイプとか痴漢とか深刻な性犯罪の被害に遭うほどでなくても、性的な嫌がらせ、もしくは差別を受けて屈辱を感じたことのない女性はほぼいないと思います(感じたことがないという女性はものすごく運がいいか相当鈍い気が……)。だからたいていの女性は、性犯罪の被害に遭った女の子の心の傷をひしひしと感じるでしょう。ロリコン犯罪の報道を見るたびに「空の色 水の青」の中の〈死んだ子も、殺されなかった子も、かわいそう〉という言葉を思い出します。
性犯罪の被害って、幼いうちはその重大性を本人が理解できなくても、成長してからその傷の大きさに苦しむのです。清原さんは、女の子を理解し癒してくれる男性を配置してハッピーエンドにしていますが、実際には他人に理解してもらえず一人で苦しむ被害者が多いのではないでしょうか。


2004/03/28(日)◆ メールアカウントのこと

メールアカウントを変更しようか迷っています。
プロバイダで使っているアカウントが4つあるのですが、その1つを変えたいのです。

@niftyで無料で使えるメールアカウント形式は次の2種類です。
アット・ニフティID + @nifty.com または 別名 + @nifty.com

数年前はなぜか別名は「本名の一部を使わなければならない」という決まりになっていました。
そのときつけたメールアカウントは長ったらしいし、本名をさらしたくないので、使うのが次第にわずらわしくなりました。
しかもこの「別名」は一度決めると変更ができませんでした。

どうにも気に入らなくて「メアドプラス」(月額100円)というサービスを申し込みました。新規のメールアカウントを取って、@niftyのメールアドレスと同じメールボックスで、メールを送受信することができるサービスです。

他に、サイトやメールマガジンの連絡用に「セカンドメール」(月額200円)のアカウントも取っています。これは通常のアカウントとは別のボックスにメールを受け取ることができます。メールアドレスを公開していると、広告とか不審なメールがたくさん送られてきますから、普段使うアカウントと分けておくと精神的安定を得られます。

つまり現在は
「アット・ニフティID」(無料)
「別名」(無料)
「メアドプラス」(月額100円)
「セカンドメール」(月額200円)
の4つのアドレスをプロバイダで使っているということです。

それが最近になって、1回300円でメールアカウントの変更ができるようになりました。今は「別名」アカウントはほとんど使っていませんが、別のアカウントに変更できるなら変更したいです。たまに古いアカウントでメールが届くといらいらします。
しかし「メアドプラス」のアドレスが気に入っているので、手放したくはありません。メールマガジンの登録のほか、ほとんどの場合「メアドプラス」のアドレスを使っていますから、今から変更するのは大変な労力です。月100円ならおやつを1回我慢すればいい金額だし、まだしばらくは使いたいです。

今はネットサーフィンしたりメールマガジンの原稿書きながら、いいメールアカウントの文字列を考えています。本名に関係する文字列は怖いし、ハンドルに関係する名前はハンドルを変えたら使えない。ありがちなことばではすぐに迷惑メールが届く。ありふれてなくてなおかつ親しみの持てる言葉って難しい。

ちなみに、
メールアドレスとは aaa@aaa.com というメールの送り先の文字列全体のこと、
メールアカウントとは、メールアドレスの @ より前の部分の文字列のことです。


2004/04/04(日)◆ わかつきめぐみ新刊/おすすめメールマガジン情報@雑学メルマガ24誌

わかつきめぐみさんの新刊コミックスが2年ぶりに出ました。
『そらのひかり』(白泉社ジェッツコミックス)。三月末に発売だったようです。夏貸文庫のデータを更新しました。ついでにわかつきさんのページ全体を見やすいようになおしました。テーブルの穴あきとか、ずっと気にはなっていましたがなかなか手がつけられませんでした。
買い物してポイントをつけようと思って、名古屋のアニメイトととらのあなで探しましたが、見つかりませんでした。星野書店栄町ビル店に行ったら山積みになっていました。おたく向けの書店では売れないのでしょうか。最近少女マンガを買わないので、どこの書店がどういう品揃えの傾向かつかみにくいです。

とらのあなで遠藤淑子さんの『空のむこう』(白泉社ジェッツコミックス)を買いました。
遠藤さんの本でB6判て初めてじゃありませんか。収録作品を見ると、最近は白泉社の雑誌以外に描いていらっしゃったようです。「まんがライフオリジナル」なんか私の守備範囲外ですよ。でも中身は遠藤さんらしいテンポのいい笑いをにじました人情話で楽しませていただきました。「スノウ」の殿様が結構気に入っています。

   ◆   ◇   ◆

さて、4月1日に『旧い漢字の使い方』を配信しようとまぐまぐに行ったら、登録件数がいきなり200件以上増加していました。減るのは珍しくありませんが、これもエイプリルフールの企画なのか、とびっくりしました。

どうも『ウィークリーまぐまぐ[コミュニティ版増刊号] 2004/03/29 号』で
「■おすすめメールマガジン情報@雑学メルマガ24誌」にうちのメールマガジンを取り上げていただいたようです。
すごい影響ですね。

私は急ぎではないメールは土日に読む習慣なので、後になって気づきました。

三月終りから四月はじめに登録されたメールアドレスなら、すぐにアドレスが変わって整理されることはないでしょう。あとはどのくらいの人数がついてきてくださるかだな。
私の書くものは一般向けとは思えません。読書好きなら小学校高学年ぐらいの人でもついてこれるでしょうが、漢字や雑学に興味がない人だったら長ったらしいだけで読むのは時間の無駄だと思います。私は自分の知りたいレベルに合わせて書いています。
読んでいて肌に合わない人は解除していただいて構いません。来るものは拒まず、去るものは追わず。

   ◆   ◇   ◆

ところで、2週間ぶりぐらいにサイトで公開しているアドレスに届いたメールを受信したら、ウイルス付きメールがものすごい数になっているんですけど。
一応うちのパソコンをウイルスチェックしましたが、公開アドレスに着いたメール以外はウイルス感染していないようです。

最近のウイルスは、HTMLメールファイルを開いただけで感染するそうです。感染すると、閲覧したサイトのキャッシュからアドレスを拾ってウイルス付きメールを配信するそうです。うちに来たお客さんのキャッシュから拾われたかな。客層を広げるのも善し悪しだな。うちは公開アドレスを受信するメールソフトではHTMLメールが見られないので、感染する心配はないと思います。
まあ、うちからウイルス広げる心配はないから静観しています。


2004/04/10(土)◆ 新潮文庫 Yonda? CLUB トートバッグ

新潮社のYonda? CLUB をご存知ですか。
新潮文庫のカバー折り返しについている応募マークを集めて送ると、もれなく賞品がもらえるサービスをやっています。

「Yonda? トートバッグ」を先月下旬に申し込んで、今日、ヤマト運輸のメール便で届きました。三週間ほどで届くとは、迅速なお仕事ありがたく思います。
応募券を30枚分集めるのは大変でした。最近文庫本をあまり買わないのを痛感しました。
今、山本周五郎を集めてるのですぐに何とかなると思ったのですが、10年位前の新潮文庫では応募券が付いてなかったりします。

届いたトートバッグはたて29センチ×よこ33センチ、まち付き、スナップボタン付き。オフホワイトの帆布に、黒と緑のインクでデザインユニット・100%ORANGE の Yonda? イラスト入り。
持ち手が小さくて肩に掛けられないのが残念です。
昔のシンプルな黒の無地のトートバッグが欲しかったのですけど、去年から商品が変わりました。100%ORANGE は好きですが、トートバッグだけは前の方がよかったと思います。


2004/04/18(日)◆ サイトの改装

もうすぐゴールデンウィークです。
ゴールデンウィークは1週間ほどメールマガジンの発行を休んで、ここのサイトの改装をしようと目論んでいます。
じつはすでに少しずつ自分のパソコン内でページを書き直しています。
ゴールデンウィーク中に新しいページを一気に入れ替えるつもりです。

嫌なことがあると、文章を書きたくなります。おかげでもう一つのサイトのほうも少し更新できました。


2004/04/25(日)◆ サイトの改装(実行)

ゴールデンウィークにサイトの改装をすると、先週書きましたが、もうファイルの書き換えは出来ましたので、今週実行することにしました。

テーマはシンプル。前回がグリーンとオレンジを基調にかわいいかんじでしたが、サイトの傾向がデータや雑学を中心にするようになったので、落ち着いた信頼できる画面のほうがいいかなと思って、デザインしました。デザインといっても、スタイルシートで配色変更したぐらいですが。あとはメニューをシンプルにして、左上から上に移動したぐらい。招き猫のイラストも排除。

ついでにカウンタの数字をリセットします。
たまに過去のデータを捨てたくなるだけで、深い意味はありません。
今日まででトップページが 850 HITぐらいでした。前にもカウンタのデータを壊しまして、この数字は2003/11/20〜2004/04/25のデータです。去年の11月ごろまでで 300 HITぐらいだったかな。
トップページより「漢字部首」の方を見る人が三倍ぐらい多いです。『旧い漢字の使い方』で「漢字部首」のほうのURLのせてるから。

あと、あまり更新のないコンテンツを整理しました。アリスのフィギュアの話とか。もうフィギュアを集めるする気力もないし、不完全なまま放置してもみっともないから。
「まんが箱」は「本棚」に移動。「メール」も「管理人」に吸収。項目を減らしてメニューをシンプルにする狙いです。

ゴールデンウィークにはコンテンツの追加をしたいなと思っています。予定どうり行くかどうかわかりませんが。


2004/04/30(金)◆ 文房具の寄付

昨日(4月29日)名古屋駅前を通ったら、「エキトピア祭り」というイベントをやっていました。ゴールデンウィーク中は繁華街はどこもイベントやってますがね。
エキトピアでは名鉄セブン前にブースを設けて、チャリティーとして中古衣料(夏物)や文房具の寄付を受け付けていました。5月5日まで毎日朝10時〜夕方5時まで受け付けているそうです。
使わない色鉛筆を処分したいので、ゴールデンウィーク中に持っていこうかなと考えています。数年前にボランティア団体に不要な文房具を寄付しましたが、文房具が好きでついためてしまいます。しかし最近はもっぱらパソコンを使うので手書きする機会が減って、ペンのインクやシャーペンの芯も減らないのです。私のところで死蔵されるより、将来ある子ども達に使ってもらったほうが有意義ですね。

メールマガジン『和服の基礎知識』で調べた尺貫法に関する文章をまとめて、HTML文書に書き直しています。明日ぐらいにサイトに上げたいと思っています。


このページのトップに戻る
夏貸文庫/雑記に戻る

無断転載禁止/リンクはフリーです
Copyright(C) 2001-2004 詞己 All rights reserved.